5/31(金)
その日は20時~23時で邑楽のスタジオに籠もって個人練習を予約していたが、
退勤直前になって東京の営業の我儘に付き合わされ、怒りのあまりにボールペンを1本へし折る。

本来なら18:20くらいに会社を出て、ゆっくりメシ食って、車で30分ほど走ってのスタジオなのだが、
今日は時間ギリになってしまった。

心が乱れると演奏にモロに影響する。
人間だから仕方ないのか。もう少し打たれ強ければと思った。
本番に向けての確認程度しかできなかった気がする。
昂ぶりと平静のブレンド率が肝要である。

歌モノのオリジナルを1曲詰めるつもりだったのだが断念、カバー枠を2曲にする。
23:45帰宅、寝る前にライブのオケ用CDを焼く。
ライブは二日後なのだが、翌日は7/21ライブに向けての練習があるので
ソロ前の自宅作業はこれで終わり。
こんな状況での個人練習だったので多大な不安を抱えたまま寝る。


6/1(土)
いつも通りの足利市9:42発「りょうもう18号」
練習場所は北千住。
というか初回なので選曲をする会である。

7/21ライブは鍵盤VS歌3名。
その歌の人々は皆上手いので、自分がどんなに変な鍵盤弾いてもちゃんとやってくれる人ばかり。
自分が歌う立場だったらこんな鍵盤に絶対歌乗せたくないですw
足立区の公共施設なので安い。設備がしっかりしてるので「公共にしては」高いのだが、
それでも普通のスタジオとかに比べたら何かの間違いじゃ無いかという位の安さ。

最近の宿は板橋区役所近く。月曜午前を休みにしたのでここで2泊。
いったんチェックインしてメシにする。
つけ麺が食いたい。お、近くに大勝軒あるじゃん、行こ行こ。

こばひっが取り敢えず大外から突っ込んでくるブログ-ホテル近くの大勝軒行ったら

じーざす どんちゅらぶみー?

というわけでピンポイントで振られるという。


20時から池袋で個人練習、3時間。
三田線新板橋~埼京線板橋を徒歩乗り換え。

ここでカバー枠2つを決めて、明日のセットリストを確定。
女性ボーカルの曲をやってみようと思った。
それにしても、昨日の心の乱れが一応晴れた状態で演奏すると、出てくるフレーズが全く違うのだ。
元々譜面読めない故、演奏する内容はその場で決まるので、精神的なところに依存する部分がかなり大きいのだろう。

前日夜の不安は解消されたような気がするが、
やはりお前はライブ前は常に弾いてないと気が済まないのか?
当日1時間空いてたので、通しリハとして昼に取る。

6/2(日)
志村三丁目のヤマト運輸営業所で所用を済ます。あの辺は三田線も地上区間。
都内の営業所は土日祝休業のところも多いので、事前調査はやっておいた方がいい。

練習は池袋・13時から1時間。
その前にMusicLandKEY、KOMPLETE9へのアップグレードを買う。
去年8を買ったのだが破格である。
こんなもの買いながら生かせる場面があまりなかったのだが、ライブ出演用のオケ仕込みその他で出番が増えるか。
いずれは「オケ+ピアノ+歌」までやってみたい。

練習は通しリハ1回やるだけでそれなりの時間になる。
なんだかんだ言って、ちゃんとできそうな気がしてきたのでよしとしよう。

15時過ぎに野方着、少しブラついて15時半会場入り

こばひっが取り敢えず大外から突っ込んでくるブログ-20130602ライブ

トリです、えぇ。

というわけでライブの中身は記事を分けます。