事件・事故の両面で行われました初ソロから間もなく1週間です。
2/17幻月堂・初の野方の動員を思い出すと、
結局幻月の動員は谷山浩子クラスタから成り立っているということを痛感した次第であるw
あの日の動員は異常だったマジ。
いや、まぁ、自分以外の3人は交友関係広いけど、
そこで「あの鍵盤だぁれ?」と思われるのもまた一興。
リハーサル後に、くらち店長から次のブッキングの話を貰って
「その日は土曜で出勤かも…」なんてビビりながら言ってスケジュール確認したら結局出勤日。
でも、そこから結局日を変えて押しきられたり。
素直に「次も聴きたい」という意思の表れだったらこんなに嬉しいことは無いです。感無量です。
それにしても、
愛知の方から各停乗り継いで見に来てくれて新幹線で一目散に帰っていった方もいらしてくれたり。
終演後に「来てよかった!」という言葉聞いたときは泣きそうでした、というか泣いてたね正直。
客として来てた幻月のAZさんからは「幻月、見捨てないでね」と、割と切実にお願いされましたが、
幻月やってなかったらこの歳になって音楽やってないって。アタシでよかったらやらせてもらいますよ、えぇ。
オーナーの井亀さんからも「感動しました」なんて言葉を頂く。
いや、頂いたのかな。もしかして夢だったのかも知れないですが、どっちにしろありがたいことです。
色々考え方はあるんだろうけど、
自分としては、
気張るのは演奏中だけにしたい、と思っています。
究極の目標はERAみたいな「熱い演奏と残念なMC」
しかしこの「残念なMC」はどうしても1人だけでは如何ともし難く。
2/17幻月堂・初の野方の動員を思い出すと、
結局幻月の動員は谷山浩子クラスタから成り立っているということを痛感した次第であるw
あの日の動員は異常だったマジ。
いや、まぁ、自分以外の3人は交友関係広いけど、
そこで「あの鍵盤だぁれ?」と思われるのもまた一興。
リハーサル後に、くらち店長から次のブッキングの話を貰って
「その日は土曜で出勤かも…」なんてビビりながら言ってスケジュール確認したら結局出勤日。
でも、そこから結局日を変えて押しきられたり。
素直に「次も聴きたい」という意思の表れだったらこんなに嬉しいことは無いです。感無量です。
それにしても、
愛知の方から各停乗り継いで見に来てくれて新幹線で一目散に帰っていった方もいらしてくれたり。
終演後に「来てよかった!」という言葉聞いたときは泣きそうでした、というか泣いてたね正直。
客として来てた幻月のAZさんからは「幻月、見捨てないでね」と、割と切実にお願いされましたが、
幻月やってなかったらこの歳になって音楽やってないって。アタシでよかったらやらせてもらいますよ、えぇ。
オーナーの井亀さんからも「感動しました」なんて言葉を頂く。
いや、頂いたのかな。もしかして夢だったのかも知れないですが、どっちにしろありがたいことです。
色々考え方はあるんだろうけど、
自分としては、
気張るのは演奏中だけにしたい、と思っています。
究極の目標はERAみたいな「熱い演奏と残念なMC」
しかしこの「残念なMC」はどうしても1人だけでは如何ともし難く。