40代女性のプチ更年期を酵素で解放!
3ヶ月で欲張り酵素美人プロジェクト!!
欲張り酵素美人クリエイター田邊美和です
【食物繊維が多い食材は?何が一番いいの?】
食物繊維は体内の老廃物や毒素の排泄を促し、腸内環境を健康に保つために不可欠な栄養素なんです
食物繊維を多くとる食生活をしていると、食べたものの消化吸収が円滑になって代謝があがります
WHOの調査でも、食物繊維を多く摂る生活をしている人は大腸がんの発生が低いことが確認されています
豆知識
食物繊維はセルラーゼという消化酵素によって分解されます
セルラーゼは人の体内で作ることができないため、生の野菜や果物から摂取することが必要です
食物繊維は2種類ある
水溶性食物繊維
ひじき・昆布・わかめ・寒天・のりなどの海藻に多く含まれる繊維
水を含んで膨らむ性質があるため便を柔らかくします
腸内環境を整え栄養の吸収を良くします
不溶性食物繊維
穀類・野菜・豆類の他、エビやカニの表皮にも含まれています
便のかさを増やして便通を改善する働きをします
食物繊維の量が豊富な食材
わかめ・切り干し大根・大豆・キクラゲ・干しシイタケ・ひじき・納豆・めかぶ・こんにゃく
ごぼう・大根・玉ねぎ・セロリ・なす・ブロッコリー・オクラ・さつまいも
干柿・アボカド・ラズベリー・キウイ・バナナ
主食を玄米ご飯にしてらっしゃる方も多かと思います
白米に比べるとはるかに食物繊維が多く良いのですが
消化に時間がかかったり
食べずらい点などのデメリットもありますよね
私は酵素玄米ご飯を主食としています
こちらはまたの機会にご紹介しますね
簡単に取り入れる方法として白米にもち麦を3割入れて炊いてみてください効果ありです
これらを参考にバランスよく工夫しながら食生活を楽しんでくださいね
こんな知識や先ほどの酵素玄米ご飯のつくり方を、欲張り酵素美人プロジェクトコースでまなびます
8月の1Day体験レッスン日程が決まりました
先行のご予約いただいた方に優先的にご案内をさせていただいております
1Day体験レッスン詳細は
コチラからお願いいたします
先行予約は
コチラからどうぞ
あなたも欲張り酵素美人になりませんか
欲張り酵素美人クリエイター田邊美和の
最新情報をFacebookで公開
お友達申請は
コチラからお願いいたします

