竹槍だった | Into the Sky —A compass for my life—

Into the Sky —A compass for my life—

パサバリ天国 Phase2。
クリエイティブに生きること。

ひょんな事からVWパサバリから僅か2年でオールトラックに乗り換え。
カーライフ中心ですが、日々のセレンディピティをどんどん語り尽くしましょう的ブログです。



いろいろ多忙でしたが、ほんの少しの休息に入ります。


最近

ミサイルの話とJアラートの話しで盛り上がってます。


盛り上がってますが、酷いのは誤報の話し。


何が酷いかって、そこにフォーカスした取り上げ方をどのメディアもしてるから。


一番の問題は、上空を通過するミサイルを日本は指を咥えて見てるだけだって言うのに。


まるで、誤報がなければ安心だっていうが如く。


最初、敢えて迎撃しなかったのかと思いましたが、よーく話しを精査すると、迎撃する能力がないってことですよね。


つまり、昔、竹槍で、相手戦闘機を落とそう言うが如く、実は、ミサイルを撃ち落とす能力がないって事で、僅か、着弾1分前のアラートで、国民はなんとかしてくださいっ言うシステムだけが頼り。


短絡的に防衛費をあげろっていう主張ではないですが、竹槍防衛能力の維持に巨額な防衛費をかける事には少なくとも反対!


この、おっかねー事実に、サイレントな日本人もある意味おっかねー。


アディオス!