ハーフマラソンに挑戦とは言ったものの、
マラソンの流儀全く分からず。
申し込んだ大会はこれ。
10:04に出発して午後1時に打ち切り。
つまり3時間で21kmを走り切る必要があります。
出発時刻が中途半端なのは、おそらく招待選手やガチで記録を狙える方達がスタートするのが10:00だと思われます(違うかな?)
よーく見ると、0:15に途中打ち切り条件が。
0:15までに残り5km地点を通過しないとそこでストップらしい。
という事は、約2時間で16km走らなアカンという事。
むむー。
やっぱり、へたれ分際でもペース配分の作戦は練っておく必要がありそうです。
最初は良くて最後はバテバテでしょうから。
自分が立てた皮算用はこれ
最初の1時間は9km→6:40/km
次の1時間は7.5km→8:00/km
最後の50分は5km→10:00/km
これが行けると完走出来そう。
そんで、日曜日に5kmのランを試走。
前半の30分は想定以上のペースで走れそう。
ただ、あくまで前半の30分。
1時間の試走を今度チャレンジしてみようっと。
さて
最近、へぇーと思った車3連発
1、週末、見かけたFJクルーザー
2、北米COTYのコルベット
確かに運転してみたいなぁとは思います。
トヨタのスープラも残ってたんですって。
ふーん。
カッコ良いと思えないのでねぇー
3、これすげぇ欲しい
オートサロンで出展してたみたいです。
セレナの車中泊モデル
車中泊きっちりサポートしてくれる車なんて日本のメーカーじゃ無いと作りませんから。
(他国だとキャンピングカーになっちゃう)
という事で、いろんな楽しみ方ってあるなぁと。
アディオス!