はい、こんにちは。
タイトルの件は、そのままの通りです。
結局、15万で着地しました。ちょっと少ない気もしますが、このままずっとモヤモヤしている気持ちでいることや書類上の手続き、一括査定を依頼するとなったときの諸々のストレスを考えると、下取りでお任せしちゃった方がストレス少ないな、と思ったので。
改めて思ったのですが、困難にぶつかったとき、個人的には、「どっちが精神的ストレスが少ないか」で
考えた方がよいかなあ、と思いました。
これだけ書くとブログ名通りネガティブに見えるかもしれませんが、幼少期から困難にぶつかりまくってきた自分としては、
もう真正面から困難にぶつからなくてもいいだろ、と思ってしまうのです。
人生に明確な目的があって、どんなこともあろうともそれを達成しなければならない、という堅い意思があるのであれば、
とき難しい道を選ばなければならないでしょう。
人として成長できないとか、良い大人になれない、とも言われるかもしれません。
でも、成長が幸せでしょうか。良い大人、が幸せでしょうか。
…もちろん、最低限、人に迷惑をかけるような、人に不快な思いをさせるようなことはしないようにしよう、とは思っています。
でもそれ以外は、もっと自由に選択しても良いんじゃないか、と思います。
ただでさえ目まぐるしく社会が変わっていきます。
明日、いや1分後に何が起こるかもわからない時代です。
逆に明確な意思を持ってない方が、柔軟に動けて良いと思うのです。
それよりも重要なのは、「なぜ自分がその選択をしたのか」と言えることだと思います。
自分は考えるよりも先に体が動いてしまったり、普通の感覚で考えると非効率だったりあり得ない行動を
とったりをすることもあり、それをとがめられたりばかりにされて笑われたりした経験があるので、
恥ずかしくてなかなかできないのですが。
それでも、何か言われても「自分はこう考えたんだ。良いじゃないか。君に迷惑かけてないだろう?」
と、言えるようになりたい。
なんか趣旨ずれちゃった。