コロナ禍で役にたった意外な設備。
 
それは、
既製品の洗面台びっくり
 
 
我が家の洗面所にある洗面台は、
いたってフツーのビルダー社長の推奨品。
 
 
おしゃれ感はありませんが、
使い勝手重視で選びました。
 
 

 
 
ボウルが大きいので、
洗濯物の下洗いやつけおき洗いに大活躍。
 
 
写真のように兄弟並んで手洗いも出来ますウインク
 
 
 

 

コロナ禍で役にたった機能は、

シャンプー台のように使える点です。

 

 

外出自粛で美容院に通えない日々。

無情にも伸び続ける髪の毛。

 

 

 

 

私は20代から白髪が生えはじめて、

30代半ばを過ぎた今ではヘアカラー必須ですえーん

(若白髪は母譲り)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャンプーができる深さと、
伸びるシャワーベッドのような蛇口。
 
 
 
コロナ禍のヘアカラーも
自宅でスムーズに出来ましたニコニコ
 
 
 
ショールームで実物を確認して選んでいた私。
 
 
マイホーム計画中の2017年の自分自身に、
『グッジョブ』
と伝えたい爆笑キラキラ
 
 
もちろん、
入浴しながらお風呂場でヘアカラーしても良いのでしょうけれど…。
 
 
染まるまでの待ち時間、
リビングのテレビでYouTubeなどを観ていたいので、
洋服を着たままヘアカラー出来るのが、
私にとっては嬉しいポイントですニコニコ
 
 
既製品の洗面台は
使い勝手やお手入れが楽なので、
ズボラな私にはぴったりウインク
 
 

 我が家の洗面台ではありませんが、

LIXILさんのこちらもお掃除が楽なタイプ。

 

 

 

 

収納つきだとタオルや下着が置けますね

 

 
これからマイホームを計画なさる皆さんおねがい

ヘアカラーが出来る洗面台か、
それ以外か…。



用途やお手入れについても
ご自身の価値観に合う洗面台を選んでくださいねラブラブ

最後までお読みくださりありがとうございますニコニコ
 
 
満足のマイホームが叶いますように流れ星
 
 
(おしまい🏠)
 

★私の愛用品・注目しているモノ★

↓↓↓