サクッとです。

階段下のデッドスペース。

いまは4歳次男の『料理人ごっこ』のスペースになっています。



※階段の開口部分は大工さんのオリジナル。



おままごとキッチン。
イマドキは男児用のデザインもあります。
(我が家のキッチンはお下がりで譲り受けたもの)



テレビ周りには、電子ピアノが増えました。
気軽に子どもたちが遊べるようにテレビ台においています。

 

 

 

 

 



大好きなモノを飾るコーナー。

◼️数年前、夫がフィンランド土産で買ってきてくれたムーミンの雑貨
◼️近所の友人がくれた紫陽花
◼️カメラマンの友人が撮影してくれた写真(子供と犬)
◼️昨年のディズニーランドの思い出
(切り絵)
◼️絵画

インテリアには色々なテクニックがあります。

このコーナーでいちばん大切にしていることは、
置いているモノひとつひとつにあるストーリー。

見るたびに幸せを感じるコーナーです。

すべてに『愛』がこもっている。

『SNS映え』でなく、
自分の素直な気持ちに寄り添う『こころ映え』するインテリアを目指しています。

皆さんのマイホームも、
こころから好きなものに囲まれた空間にしてみてはいかがでしょうか🏠

良いお家ができますように🏠✨

最後までお読みいただきありがとうございます✨

(おしまい♥️)