今日はまったり、のんびりモードです。

小さな庭づくりにハマっています。

コンパクトだからこそ手入れを続ける気持ちが続くのではないかな。
(ズボラー主婦なので…😓)

近所の素敵なお庭にはモッコウバラが印象的です。

憧れ😍💓💓

モッコウバラのYouTube動画
(音が出ます)
↓↓↓






モッコウバラは、
初心者にオススメの薔薇らしいです。



トゲがないのも、
虫が比較的つきにくいのも嬉しい。

来年はフェンスを利用してモッコウバラに挑戦しようかな。

コチラは我が家のミニ菜園。
↓↓↓

プランターで野菜を育てています。
トンボ、今シーズンはじめて見ました😄

野菜をプランターに植えたのは、
①場所を取らない。
②移動ができる。
③草取りが最小限。


次男は園から帰宅して毎日野菜を観察しています。

収穫しながら、
『おうちに畑つくって良かったね!』
と嬉しそう。

簡単な料理を手伝うように😃

 子ども包丁を新しく用意しました。

トイ・ストーリーのもの。

↓↓↓


 以前はプラスチック製のコチラを使用していました。バナナを切るくらい。

↓↓↓

 



今の時代『男子厨房に入るべからず』ではありませんね。


息子達には、家事が一通り出来るよう教えていきたい🏠


今日はピーマンと茄子を収穫。
写真にはありませんが、ミニトマトも。
(私のオススメの品種はアイコ。甘くて食べやすいです)。


愛犬は涼しい時間は外が好きなようです。
さすが柴犬。
↓↓↓
(水を撒いています)

愛犬家さんのブログを拝見すると、とても可愛く写真を撮っていてうらやましい。
うちの犬は写真映りが悪いのか、オジサン風の表情ばかりです🐶

今日はゆる~い内容でしたね。

最後までお読みいただきありがとうございます。

皆さまも、頑張り過ぎず、リラックスして参りましょう✨

(おしまい🏠)