サクッとです。

 

我が家の外物置は『タクボ物置』というメーカーさんのもの。

 

こんなイメージですニコニコ

↓↓↓

 

 

 

性能はしっかりしているので気に入っていますウインク

 

ですが、外構フェンスが完成してから、少し心境に変化が。

 

フェンスは木製に見える人口木を使っていただきましたニコニコ

(完成当時の写真)

↓↓↓

 

フェンスはたくさんのサンプルから吟味しました。

 

センスの良い外構業者さんとのご縁があり、

ブラックブラウンというカラーを選択おねがいキラキラ

 

素敵なフェンスが完成した後に生まれたのが、

外物置への不満。

 

それは…

物置って全くお洒落じゃない!アセアセ

という点ですえーん

 

見た目が『ザ・物置小屋』という感じ。

いくら物置以外をおしゃれにしても垢抜けないのです…。

※物置メーカーさんごめんなさい…。

 

潤沢な資金があれば、大工さんに外物置もつくっていただきたい!

ご近所さんの中では大工さんが母屋にデザインを合わせて作っているところもチラホラ…素敵!

 

※イメージ画像はネットよりお借りしました

 

がしかし!

 

そんな資金はございません!残念!えーんアセアセ

 

不満を抱えて早2年経過。

 

最近立ち寄ったホームセンターで見つけたのがコチラ!

↓↓↓

 

「木目調」の外物置!!!びっくりびっくりびっくり

 

触れるとザラっとしているので、木目のカッティングシートで覆われているようなイメージでした。

 

中を開けてみると…

 

棚板も木目…!!!

 

内部も可愛くしようというメーカーさんの心が伝わります

 

コンパクトな物置ですが、タイヤは19インチまで収納可能!

(タイヤ交換する地方には必須条件)

 

サンキンというメーカーさんのものです。

 

開け閉めの操作もスムーズ。

 

 

楽天でも扱っていました!

↓↓↓

カラー:ホワイトウッド

 

色違いもありますおねがいキラキラ

↓↓↓

カラー:ダークウッド

 

ダーク系の色を選んだ方、

外物置もオシャレなモノを選んでみましょう。

 

物置は「収納」ですが、

外にある以上は景観の一部です。

 

これから先、各メーカーさんが、

手ごろな価格でお洒落な外物置を開発してくださることを切に願います

 

こんなデザインも可愛いですねニコニコ

耐久性がしっかりしていれば候補になりそうです。

 

たかが外物置。

されど外物置。

 

これからマイホームを建てるみなさん。

お気に入りの物置をみつけてくださいねウインク

 

余談ですが…

 

我が家のラズベリーは今年も花を咲かせましたよラブラブ

 

収穫したらラズベリーソースをつくりますコーヒー

みなさんもお庭づくりをたのしんでくださいね

 

(おしまいニコニコ

 

★私の愛用品はコチラから★

 

★壁紙選びにお悩みのあなたにおススメ★

\期間限定モニター様特別価格/