主婦インテリアパートナー(住宅色彩セラピスト)のコバルトグリーンです
いつもブログをご覧くださりありがとうございます!
今日のテーマは「庭」です
我が家の小さなお庭にもお花の季節がやってきました
梅の花も満開!
(将来、自宅の梅の実で「梅シロップ」を造るのが夢…)
小さな庭では鉢植えも活躍中です
鉢植えならマンションのベランダでも楽しめそうですよね
オシャレなガーデナーさんの作品を見てると、同系色でまとめる手法が印象的
わたしも、紫で統一感を演出してみましたよ
生きているラベンダーの香りは本当に癒されます。
市販のアロマオイルもありますが、「生花」がいちばん気に入っています
リラックス効果があるので、お庭やベランダにいかがでしょうか
小学3年生の長男のクラスでは、NHKのEテレもカリキュラムに入っています
渡された時間割に、TVで学習する時間も設けられています
体育、理科、社会、英語などなど…。
兄弟仲良く(?)ハンモックでくつろぎながら学習中…
幼稚園児の次男はパジャマ姿…いかんですね!
愛犬の散歩は家族みんなで出かけます。
ほとんど人がいないのですが、犬を散歩させている人はポツポツ見かけました
(地方なので自然と「ソーシャルディスタンス」ができています。)
余談ですが…
3月くらいの情報ですが、ロックダウン中のヨーロッパで、
外出禁止だけれど、犬の散歩はOKという地域があったようですね。
その地域では「外に出たい!犬を飼っていればよかった!」と考える人が増えたようで、
なんと…犬の散歩レンタルの商売が生まれたとか…
なんとも…、複雑な気持ちになりますね…。
植物には人を癒すパワーがあると実感しています
皆さんも、ご自宅のお庭やベランダで、花や野菜を育ててみてはいかがでしょうか
最後までお読みいただきありがとうございました!
今日も一日、皆さんが無事でお過ごしいただけたことに感謝します
またいつでも遊びにきてくださいね!
(おしまい)
★私の愛用品はコチラから★
★どなたでも購入できる新商品★
ズボラ主婦IC直伝!ラクに暮らすための整理収納!~タイプ別アドバイス~