インテリアコーディネーター(住宅色彩セラピスト)のコバルトグリーンです宝石緑

 

 

アメブロの中で素敵なICさんに出会うことは多いのですが、

直接プロのインテリアコーディネーターさんに

お会いできる機会はそうそうありませんショボーンアセアセ

 

以下私の平日のスケジュール

 

↓↓↓

 

朝9時に幼稚園へ次男(4才)を園に送り、

そのあとは自由時間かと思えばそうではなく

掃除・洗濯などの家事を済ませ、

スーパーへ買い物へ行き、

犬の散歩(朝・昼・夕の3回が基本)をして、

昼ごはん

 

昼食後は

モニターさんのご相談対応や

資格の勉強をして

14時には次男のお迎え、

15時すぎに長男が帰宅。

 

夕飯をつくりながら

長男の宿題を見て、

次男の遊び相手をして、

犬の散歩(近頃めちゃめちゃ寒い!)、

夕食、片付け、お風呂

…寝かしつけ!

 

 

 

専業主婦って

「ママ友たちと優雅にランチを楽しんでいる」なんてことはなくて、

案外、地味で

過密スケジュール

(もちろん日本のどこかにはセレブもいるのでしょうけれど)

 

こんな毎日のなかで

素敵なインテリアコーディネーターさんに会えたら

それは奇跡だと思いますよね笑い泣き

 

がしかし!

 

奇跡!

 

セミナーを通じて奇跡が起きました!

 

素敵なプロのインテリアコーディネーターさんに出会ったのですおねがいキラキラ

 

サッパリとした雰囲気の方で

モノに対する考え方に一本筋が通っているひと

 

イラストやパースも雰囲気があって惹きつけられるんです

 

 

きっとこんな素敵なプロのICさんの元で

いろいろな勉強させていただいたら

私も成長できるんじゃないだろうか…おねがいキラキラ

 

そんな風に思える

素敵な出会いがありました

 

ご縁というものは

どこにあるかわからないものですね

 

セミナーに参加させてくれた家族に

心から感謝します

 

(セミナー中、子供を見てくれていた夫が、

なんと!会社から呼び出されたらしく…

色々と大変だったようです…

土日に私の個別行動は難しいと思い知りました

これだけ家族に協力してもらって参加した「セミナー」で

得るものが沢山あって本当によかったです!!!)

 

みなさんは2019年

どんな一年でしたか?

 

もう残りすくない2019年が

健康で笑顔に満ちた時間でありますように

 

そして2020年が

ワクワクする一年になりますように…

 

 

愛を込めて…

 

コバルトグリーンより