住宅色彩セラピストのコバグリですキラキラ

 

 

私の大好きなりさとさんが、ブログに私を紹介してくださいました!

りさとさんは、坂口先生(マイホーム計画中の方はご存知であろう)に間取りアドバイスをいただいた邸宅にお住まいです!!

 

りさとさんのご新居、シビれますラブラブラブ

外はモダン、中は和モダンという雰囲気

寝室の丸窓、いいな~キラキラ

コバグリのブログを読んでくださる方にとってためになると思います

りさとさんブログ覗いてみてはいかがでしょうか?

 

 

さて、本題ですニコニコ

先日、読者さんからご質問をいただきました!

無垢の床とダイニングマットについてですウインク

 

我が家はパインの無垢床でウレタン塗装ですキラキラ

 

ウレタン塗装には賛否両論があると思いますウインク

 

我が家は男の子2人アセアセ

裸足で走り回っていますキョロキョロ

 

汚れを取りやすく、掃除の負担が少ないことを優先しウレタン塗装の床ですおねがい

窓を開けて通風換気することが好きな私

目に見えない砂埃なども水ぶきできて助かっていますグッ

(ビルダー社長は水ぶきNGと言っていましたが、自己責任で硬く絞った雑巾で日々掃除。問題は起きていません。材によって変わると思いますので、水ぶきをマネするみなさんも自己責任でお願いいたします。目立たない場所で試してからが安心ですよ)

 

最近、子犬の水のお皿を運ぶのですが、ポタポタと水滴が床にアセアセ

そんな時も水がしみ込まず、サッとひと拭きでキレイになりますウインク

 

ウレタン塗装に加えて、私の強い味方!

ダイニング床には透明マット!!

これは入居と同時に用意しておいて大正解でした!

 

↓↓↓

 

次男が牛乳をこぼした時も、無垢の床の隙間に入り込むことを防いでくれました…

長男がブルーベリージャムをベチャっと落としたときも、床は守られました…

私がフルーツグラノーラをこぼした時も、床には一切シミなし!

パパが醤油を…(以下同文)

 

 

ありがたい透明マットです!

床の木目がみえるので、見た目も広く感じますよ!

(部屋を広く見せたいときは床が見える面積を増やすと良いですよ♡)

 

 

これから新築にご入居される方は、ダイニングテーブル下に透明マットを敷いてみてはいかがでしょうか?

 

掃除の手間が省けて、育児をサポートしてくれることと思いますキラキラ

 

みなさんが快適に食事が出来ますようにドキドキ

 

 

(おしまいラブラブ