住宅色彩セラピストのコバグリです

 

今日はご質問をいただきました「階段の開口部」や「秘密基地」のサイズについてご紹介したいと思いますニコニコ

 

このまま採用してもいいですし、ご自宅の間取りに合わせてアレンジしても面白いと思います

 

階段側から見た開口部

 

子供の転落防止に、仲良しになった大工さんが丸棒手すりを加工して柵を入れてくれました

柵を握って顔を出す姿はまるで動物園の子ザルのようですよ

子供たちはとても気に入っています

 

こちらがリビング側から見た開口部

 

サイズを書きますね

 

…左端の開口の縦⇒ 約156㎝

 

…横の寸法⇒ 約30.5㎝

 

…真ん中の開口の縦⇒ 約118.5㎝

 

…右端の開口部の縦⇒ 約81㎝

 

階段下の「秘密基地」とは…

 

こちらです

↓↓↓

3才次男(大きめの子です)が毎日入って遊びます

 

 

約34㎝

 

約103㎝

 

約78㎝

 

…(基地内部の長い部分の寸法)⇒ 約127㎝

 

基地の中にはコンセントをつけてあります!

子供が大きくなったら、手前はルンバ基地にグッ

奥は本棚にしようと思っていますウインク

 

ペットを飼う予定がある方は、この部分をペットのハウスにしても良いかもしれませんね!

 

階段というスペースはただ昇降するためだけでなく、何か楽しい工夫や、生活に役に立つ機能を持たせるのがおススメです

 

みなさんの参考になれば幸いですニコニコキラキラ

 

(おしまいラブラブ