こんばんは!
住宅色彩セラピストのコバグリです
マイホーム計画で間取りの次に悩んだのは「電気配線」
我が家が依頼したビルダーには、インテリアコーディネーターさんがいませんでした
ビルダー社長の30年超の経験からできた配線計画のファーストプランはシンプル
私は模様替えをしたいタイプ
ダイニングテーブルを時々動かしています
そのため、提案いただいたダイニングテーブル上のペンダントライト(2個縦に並べる)のプランは見送りました
模様替えに応じて、変化する照明が必要だったからです
シーリングライトなら、明るさにムラの無い均一な光が得られますが…
![]() |
アイリスオーヤマ LED シーリングライト 調光 調色 タイプ ~6畳 CL6DL-5.0
4,539円
Amazon |
がしかし
せっかくの注文住宅
雰囲気のある照明が良いなぁ
そこで思いついたのが、「引っ掛けシーリング」を設置することです
引っ掛けシーリングならば、好みの変化に応じて「照明」を変化させることができるんです
どういうことでしょうか?
詳しく説明しますね
我が家のスポットライトは「引っ掛けシーリング」用のレールに設置
↓↓↓
スポットライトの向きを変えることで、ダイニングテーブルの移動に対応した明かりが造れます
テーブルを縦置きから横置きにしたら、スポットライトを調整すればいいのです
スポットライトは、テーブルを直接照らすものと、壁を照らして明るさをUPするものに使い分けをしています
光の当て方次第で、まったく別の空間を演出できるんです
スポットライトではないけど、これ可愛いですね
![]() |
AIR CORNO エアコルノ 012 LED シーリングライト 3灯 60W スポット 天然...
10,837円
Amazon |
「引っ掛けシーリング」なら…将来ペンダントライトに変更することも可能
↓↓↓
永遠のデザインPH5
個人的にはナチュラルな照明が好き
![]() |
ペンダントライト BUNACO ブナコ BL-P422
39,312円
Amazon |
いつか我が家へ迎え入れたいブナコランプ…
![]() |
BUNACO ブナコ / Pendant Lamp ペンダントランプ BL-P419
38,880円
Amazon |
ダウンライトのように埋め込み型のライトは将来の変化に対応できないので、「引っ掛けシーリング」と組み合わせることで欠点を補えあえるかなと感じます
(でもお掃除はラクですよね)
照明計画は奥が深いですね
暮らしてみてはじめてわかることもあります
可変性を残すことで、「思ってたのと違う」という場合の対策になるのではないでしょうか
みなさんの照明計画が満足できますように
(おしまい)