こんにちは!

住宅色彩セラピストのコバグリです

 

我が家には1階と2階にトイレを造りました

私が暮らしている地域では、家にトイレが2ヵ所というのは割と普通になってきています

私の実家はトイレが2ヵ所ですし、祖父の家は3ヵ所ありました

関西出身の友人は驚いていましたがびっくり

 

「トイレ2ヵ所」は「絶対に譲れない条件」でした!!

例え平屋だとしても「トイレ2ヵ所」造ったと思います

 

では、実際トイレ2ヵ所ある生活はどうでしょうか?

掃除の手間は?使い勝手は?

 

早速、ご紹介しますウインク

 

 

 

【メリット】

 

①寝室からトイレが近い

夜間、早朝にトイレに行きたくなることがある私にとって、最大のメリットおねがい

 

②トイレラッシュがない

家族の誰かが大きい方をしているときでも、もう一つのトイレを使えばOKグッ

 

③来客時でも2階で完結

1階に家族の友人の来客があっても、2階でトイレに行けるのはうれしい

2階の自室から、いちいちリビング階段を降りて、1階のトイレへ行く必要がないんですよ

子供が思春期になったら、このメリットはますます大きくなると思いますラブラブ

(私の友人が数名リビングにいるときなどにウインク

 

④気分によって選べる

1階のトイレの横は分譲地の私道

近所の子供が外で遊んだりしているとき、なんとなく落ち着ける2階のトイレを使いますニコニコ

静かなトイレはホッとしますキラキラ

 

⑤パパの後を避けられる

全国のパパさん、すみませんがーん

夫はお酒を飲む人なので、飲み会シーズンなるべくなら夫の後にトイレに入りたくありませんゲロー

消臭スプレーでは太刀打ちできない、ストロングスメルが…ショボーン

(夫よ、ごめん)

 

 

おばさんの私でさえそう思うので、思春期のお嬢さんはもっと思うのではないでしょうかアセアセ

 

 

腸内環境がキレイな旦那さんなら問題ないのかもしれませんが…

 

このように生活に密着したメリットが多々ありますおねがいキラキラ

では、逆にデメリットは、どうでしょうか?

 

【デメリット】

 

①掃除の手間が増える

②なんでも1階用と2階用が必要になる

③建築費UP

 

というところですアセアセ

私はトイレ2ヵ所派なので、デメリットは辛く感じませんが、みなさんはどうでしょうか?

トイレ掃除はマジックリンスプレーや、セブンのトイレ用洗剤を愛用しています

バケツも雑巾も使わないので、手間はそれほどかかりません

 

以外なことに、1階トイレは詰まらせたことがありますが、2階トイレは快調ですびっくり

「流せるお掃除シート」も流さないようにしています

流さない方が長年使っても詰まりにくいらしいですよグッ

 

 

 

 

トイレが2か所ある家に1年暮らしてみて

「大満足」でしたウインク

 

ご家庭によって、価値観はそれぞれだと思います

水回りは後から増設すると莫大な費用がかかる場合もあるので、トイレが1つで良いかどうかよく考えてプランなさってみてくださいねウインク

 

皆さんが快適にトイレを利用できますようにおねがい

 

(おしまい虹