こんばんは!

 

住宅色彩セラピストの

コバグリです宝石緑

 

 

新居に引っ越して

1年が過ぎましたニコニコ

 

 

ここにきて

後悔ポイント

生まれましたびっくり

 

 

 

それは…

 

玄関ドアを

電子錠に

しなかったこと!!

 

 

我が家には

やんちゃ坊主

2名おりますboyboy

 

 

団地(社宅)時代に

「子供による母親の締め出し」を

3回食らっていましたガーン

 

 

※幼児が家のなかから

玄関の鍵をしめてしまって

入れなくなる事故です

 

 

「締め出し」を経験したことが

ある親御さんなら

心底わかると思いますが…

 

 

あれ(締め出し)

まさに…

 

絶望的です!

 

 

スマホも鍵も家のなかで

手には箒ホウキだけを

もっている状況でした笑い泣き

(玄関先の掃除中)

 

 

幼児に締め出された

苦い経験から

で…電子錠?!滝汗

おっちょこちょいの私、

電子錠にまで

締め出されるのは

勘弁して~!チーン

 

 

年1回くらいの好ペースで

締め出される自信がありましたアセアセ

(哀しい自信えーん

 

 

念のため

手動キーを採用した

幼児持ちのママ友に

使い勝手をヒアリングウインクキラキラ

 

↓↓↓

「ぜんぜん

不便ないよ~!

普通に

使いやすいよウインク

 

 

…ということで

電子錠にせず

あえて手動キーを選びましたニコニコ

 

 

※電子錠に締め出されると

場合によっては

掃き出し窓を割って入るしかないことも

あると聞いていたので

完全に恐れていましたショボーン

 


 

がしかし!

 

 

車のキーで

電子錠に

慣れている私ニコニコ

(ほぼ毎日3ナンバーの車を運転します)

 

 

 

電子錠の恩恵を日々

感じていました

 

 

 

 

「いまさらだけど…

玄関も電子錠なら

本当に便利だよね。

でも、締め出しが

怖いんだよなーショボーン

 

 

そんな風に考えていました

 

そしてついに

先日メーカーに

問い合わせてみました

 

 

なんとっガーン

 

 

鍵によっては

ドアが閉まった時に

鍵まで自動的に閉まる設定を

OFFにできると知りました滝汗

 

 

 

だったら

電子錠に

しておけばよかった!

 

ゲローゲローゲロー

 

ダメ元で

確認したところ…

 

みっくんのおばちゃん「いまから電子錠にするには

玄関ドア

丸ごとの交換

大がかりになりますね…アセアセ

 

チーンチーンチーン

 

 

最新モデルの玄関ドアのため

鍵だけを電子錠に

交換することは不可能

との返答ショボーン

 

 

(以前のモデルはそれも出来たらしい笑い泣き

 

 

それもっと

早く知りたかったよ!!

 

 

とはいえ、

確認しなかった私が原因ですショボーン

 

 

マイホームを建てる皆さん

 

 

 

とくに

我が家のように

電子錠か手動かまで

自由に選べるビルダーさんで

注文住宅を建てる方

 

 

建築ブログやお友達など

たくさんの方の意見を聞きつつも

最後に選ぶのは

「自分」です

 

 

疑問点はほっとかずに

よく調べて

納得して選んでくださいね!!

 

 

(忙しい時期、一個一個

調べるのが大変なのは

よくわかります、

わかりますとも…ううっえーん

がんばってくださいキラキラ

 

 

私のような失敗を

皆さんがしないことを

願っています爆  笑ラブラブ

 

 

満足のお家が

手に入りますようにキラキラ

 

 

(おしまいラブラブ