どうも!コバグリです![]()
いつも「いいね!」や
読者登録をありがとうございます♡
皆さんに
ちょっとしたご報告…
というか宣言をさせてください![]()
コバグリは
住宅色彩セラピスト(仮)に
なります![]()
なんじゃそら?
ですよね![]()
![]()
そんな「資格」はございません![]()
私が考えた肩書きなのです![]()
![]()
まだこの肩書きが
決定かもわかりません![]()
なので(仮)です![]()
世の中には
ハイセンスなICさんが
本当にたくさんいます![]()
ICさんて
花形のお仕事じゃないですか?
でも私は
華やかな世界を
目指しているわけではないんです![]()
これは私自身の体験談です![]()
↓↓↓
予算の無い中で
あれこれ工夫して
ローコスト(1馬力で返せる)住宅を
建てることができましたが…
家づくりのなかで
「本当に家が必要な人が
予算がたくさんあるわけではないよ」
「でもローコストだと
自分らしい家はできないのかな?」
正直ダサいのはイヤ…![]()
「べつにTV番組の「建物探訪」に
出てくるような家でなくても
いいから![]()
家族の入れ物として
実用的で楽しく暮らせるような
生活の拠点になる
安心な場所がほしい」
私はそう思って
身の丈に合った予算で
最大限希望を叶えた家を
実現できました![]()
![]()
プロからみたら
たった1回の家づくりで
ど素人になにがわかる?
というご意見もあるでしょう![]()
ごもっともです![]()
がしかし!
施主だからこそわかること、
自分の身を切って
家を買ったものだけが
わかることって
絶対にありますよ![]()
ここはオフレコですが…
↓↓↓
正直、マイホームをもっていない
住宅営業マンは
本当の意味では
施主の気持ちがわからないでしょう。
私は独身時代に一時ですが
ブライダルコーディネーターとして
働いていました![]()
当時独身だった私![]()
今振り返れば
本当の意味では
花嫁さんの立場や気持ちが
わかっていなかったと思います
同じ立場じゃなきゃ
理解できないことや
気づかないことって
あるんですよ![]()
と、いうことで![]()
何が言いたいのかというと![]()
私ならではの個性を使って
人の役に立ちたいな…と考え中です![]()
色彩心理学と
住宅をからめて
情報を発信していきます
![]()
![]()
![]()
信頼がある
住宅色彩セラピストになるべく
カラーセラピスト資格の
勉強もはじめています![]()
そして諦めずIC資格取得を
目指し続けます![]()
乞うご期待![]()
(またこうやって
ハードル自分で上げるドSな私…![]()
あ、厳密にはドMになるのかな?
)
![]()
![]()
![]()
最後までお読みいただき
ありがとうございます♡
みなさんが
満足の家づくりができますように![]()
(おしまい
)