どうも!コバグリです![]()
突然ですが…
昔、TVで観た
「トイレに閉じ込められた
一人暮らしの女性」
の実話が
今でも忘れられません![]()
![]()
その女性は
一人暮らしのおばさま![]()
マンションにお住まいでした
トイレの部分の
間取りイメージはコチラ
(画像は借り物です。
実際の間取りではありません)
↓↓↓
トイレの前のスペースに
注目してください
こちら
ドアを開けたら正面が壁です
ある日、宅配便の荷物で
こたつの天板のような板を
トイレ前の廊下に
立てかけた女性
トイレで用を足して
出ようとしたその時です
バッタン!!
↓↓↓
なんということでしょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
立てかけてあった荷物が
倒れてしまいました![]()
みなさん…
この後
どうなったと思いますか・・・![]()
荷物が壁につっかえて
トイレのドアが…
開かない!!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トイレに携帯電話を
持参するわけもなく![]()
この女性は約1週間もの間
トイレに閉じ込められました![]()
(マンションなのでトイレに窓は無い)
トイレ内にあるのは
トイレットペーパーと
水だけ![]()
(タンクありのトイレだったのが幸い
)
※画像は借り物です
トイレの盛り塩の塩で
口の中を磨いて
トイレのタンクにたまる前のお水
(キレイな水道水です)を飲んで
飢えと渇きをしのいだ女性![]()
助けを呼びすぎて声は枯れ
もはや死を覚悟した
その時![]()
奇跡が起きました![]()
![]()
連絡がつかないことを
心配した友人がマンションを
訪ねてくれて
なんとかその女性は
救出されたのだとか![]()
![]()
良かったーーーー![]()
![]()
![]()
この話から
わたくしコバグリが
何を言いたいのかというと
トイレには
スマホを持参しよう![]()
…じゃなくて…![]()
![]()
トイレのドアが
外開きの場合に
目の前がすぐに壁だと
閉じ込められる
リスクがあるということ![]()
荷物は絶対に
トイレ前に
置かないようにしましょうね![]()
そして
できることなら
間取りの段階で
トイレ前が壁でないように
工夫すると良いと思います![]()
こちらのイメージですね![]()
↓↓↓
トイレ前のスペースに
注目してくださいね![]()
このような間取りなら
荷物が倒れて
閉じ込められるリスクを
回避できますね![]()
また、最初の間取りは
廊下を歩く人に
ドアがバーンとぶつかる
リスクもあります
一戸建ての設計の場合は
開き戸がほかの家族に
ぶつからない工夫が
必要ですね![]()
![]()
開き戸ではなく
引き戸にする方法も有効![]()
![]()
以上
トイレの外側に開く
開き戸にご注意!
というお話でした![]()
![]()
これからマイホームを建てる方の
参考になれば幸いです![]()
![]()
(おしまい
)



