どうも!コバグリです
マイホームには
お金がかかりますよね
外構や外物置
自転車置き場には
あまりお金をかけていない私
じつは
昨年の今頃
外物置(タクボ物置)を
定価の半額で購入しました
※通常は定価の2~3割引き程度
どうしてそんなに安く
手に入ったのかというと…
こちら
↓↓↓
展示品の
処分セールです
私の住んでいる地域は
9月~10月に
来春の新作を置くために
旧型を処分するのです
つまり
展示していた物置を
この時期に
格安で販売しているということです
※車で言うと「新古車」のようなもの
もちろんデメリットとして
約1年、外に展示されていたので
細かい傷などがある場合もあります
でも、そこまで
細かいことを気にしない方や
新品にこだわらない方は
検討することをお勧めします
自転車置き場付きのタクボ物置もお得
※現品限りです
(自転車置き場、
作るのを忘れがちですよね
え?コバグリだけ?)
最近の物置は
シックなカラーも登場しています
外観がダーク系の
お家にもマッチしやすい
↓↓↓
家に大きな土間収納がなくても
外物置があればOK
という場合もあります
建築費用で考えたら
外物置のほうが
安くあがるそうです
(ビルダー社長談)
本当に土間収納
(屋内)に
置くべきモノか
外の物置でもいいモノか
よく見極めて計画すると
予算の無駄がないですね
その点から考えても
間取り検討の時から
どこに外物置や
自転車を置くか
しっかりと外構の計画も
意識してくださいね
(意識しなかったコバグリは
後悔しましたよ)
この週末にはご家族で
ホームセンター巡りを
してみてはいかがでしょうか
これからマイホームを建てる皆さんが
お得で便利な収納計画が
叶いますように
(おしまい)