どうも!コバグリです
いつも「いいね!」や
読者登録をありがとうございます♡
以前、後悔ポイントとして
「水槽が置けない!」
というお話を書きました
(過去記事はこちら⇒☆☆☆)
実は今回
その水槽置き場問題が
解決したんです
早速ご紹介します
我が家の新しい家族は3匹
↓↓↓
名前は全員「金魚」です
※長男の名づけが
ワンパターン…
ヤドカリの時も全員「ヤドカリ」…
ホームセンターで
一番コンパクトな水槽を
選んできました
奥行が20センチほどの
造作カウンターに
しっかり乗るミニサイズ
小さいことで
場所も取らず
メンテナンスも楽々です
アロマポット用にと
カウンター上に
コンセントを設けていました
こんな場面で役に立つとは
玄関周りのコンセント
あってよかったなーと
実感しました
玄関には
庭で育てた花を
飾っています
金魚やお花があると
なんだかワクワクします
長男はエサやりに
使命感を感じていて
1日2回世話をしてくれています
次男は
「金魚ちゃんいってきまーす」
「金魚ちゃんただいまー」
と声をかけています
(ただいまって言える相手ができてうれしそう)
出かけるときと
帰宅したとき
ホッとする玄関になりました
余談ですが…
もうじき3歳になる次男(2歳)は
もうスイッチに手が届くように
なりました
子供部屋のスイッチは
自分でオンオフしています
スイッチは一般的な高さですが
全員長身の
コバグリ家には
ちょうどよかったと思います
これからマイホームを建てる皆さん
水槽置き場や
スイッチ・コンセントを
忘れずに計画なさってみてくださいね
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
最後までお読みいただき
ありがとうございます
これからの皆さんが
ペットと仲良く暮らせますように
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆