どうも!コバグリです爆  笑

 

最近、思うんですキラキラ

 

物事にはひとつひとつに

光と陰があるんだなーってびっくり


 

他県に嫁いだ私は

育児はほぼワンオペゲロー

 

義実家は車で

10分ちょっとですが

自営業のため多忙な義両親アセアセ

 

(私の通院などでどうしても必要なときは

一時保育を利用しています)

 

一人で買い物にいくことなんて

ほとんどありません滝汗

 

実家が近くて

両親や義両親に子供をみてもらって

ママ友同士でランチしている人を

見かけては

「いいなーーー酔っ払いって

うらやましく思っていました!!

 

がしかし!

 

その人にはその人の

悩みがあるはず!!

 

同居している友人の愚痴を

耳にするたびに

外からは分からない苦労が

あるんだと実感しますショボーンアセアセ

 

わたしはワンオペだけど

親からの干渉はなくて

自由おねがい虹

 

家を自由に造ったしおねがいキラキラ

※同居の予定はないです。

 

独立心を養うこともできた!!

 

 

物事は常に

光(いい面)と

陰(わるい面)が

ありますクローバー

 

がしかし!

 

人間万事塞翁が馬

 

デメリットと思っていたことも

長い目でみればそうとも限らなかった

 

だったら私は

光のほうに注目して

生きていこうって

決めましたグッ

 

 

 

たいへんなのは自分だけではなくて

みんなそれぞれのジャンルで

たいへんな思いをしているから

 

「つらい」「苦しい」

に注目して暗い顔で生きるのと

 

「楽しい」「感謝」

に注目して笑って暮らすのは

 

どちらも「心」次第

 

お金がかかるわけでは

ありませんよね(笑)爆  笑

 

だったらなおさら、

笑顔の方がお得

爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

私たちの手の中には

たくさんの数えきれない

「光」が溢れているんです!!

 

 

こんなことを考えた

広島原爆の日でした

 

 

生きていることに

感謝虹

 

おやすみなさい流れ星

 

 

(おしまい)