どうも!コバグリです![]()
「住宅ローン」を抱えることは
「負担」を抱えることでしょうか?
数年前まで
マイホームを持つことを
実現できるとは
正直、思っていませんでした![]()
マイホームは
「高値の花」
住宅ローンは
「人生の足かせ」
「負担」
と、心のどこかで
恐れていたからです![]()
未知の世界や
はじめての体験は
不安がついてくるんですね
不安になる原因は
「よく知らないから」
本を読んだり
マイホーム建築の経験者に
お話をきいたりして
目の前のモヤモヤした霧を
少しづつ晴らしていきました![]()
はじめ乗り気でなかった夫には
数字でプレゼンをして
現状の問題点と
マイホームのメリットを伝えました![]()
マイホームを持つことへの
プラスの気持ち
育てていきました![]()
![]()
その結果
身の丈に合った金額で
住宅を購入
身の丈にあった
ローンを組みました![]()
「住宅ローン」のおかげで
私は無駄買いが減りました
そして夫は
仕事へのやる気が
UPした様子![]()
![]()
※そのやる気が
昇格やお給料にも
しっかりと反映されています![]()
我が家にとって
住宅ローンは
「負担」ではなく
「やる気の原動力」
プラスの影響がありました
もちろんキツキツのローンだったら
このような気持ちのゆとりは
なかったと思います
こう思う方も
いらっしゃると思います![]()
↓↓↓
「将来、収入があがったら
もっと高いローンを
組めばよかったと
後悔しないでしょうか?」
その答えは
↓↓↓
「私はそう思いません」
![]()
![]()
![]()
身の丈にあったローンを組んで
将来の収入が上がったら…
それは
「ゆとり」「余裕」
に変わります
教育や投資に
お金を回せることになるので
それはそれで「後悔」には
なり得ないのではないでしょうか![]()
身の丈にあった
家づくり
これが住宅ローンを
プラスの要素にできる
ポイントだったと思います![]()
ローンがあることで
ポジティブな気持ちになるなんて
数年前は想像すらできませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからマイホームを建てる皆さん![]()
「知らない」ことで
不安になっていることは
納得できるように
勉強してみてください![]()
![]()
むやみに悩むより
まずは調べる・学ぶことを
おススメしたいです![]()
他力本願でなく
「自力」でやってみると
満足の家づくりになるんだと
私は実感しています![]()
みなさんが最後には笑顔になれる
家づくりができますように![]()
(おしまい)



