どうも!コバグリです宝石緑

 

前回の記事で

DIYに挑戦した

コバグリ家のメンバー

(動いたのはほぼ夫ですが滝汗

 

ついに完成しましたびっくりキラキラ

 

\ じゃじゃーん /

 

 

シンプル・イズ

ベストおねがいラブラブ

 

木材はきちんと

サンドペーパーで磨いて

オイルを塗ってますニコニコ

 

↓↓↓

 

2才の次男もDIYに挑戦

 

2人とも思ったよりも

マジメに取り組んでいましたよboyboy

 

爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

棚を付ける前がコチラ

Before

↓↓↓

 

 

春はこんな感じでした

 

 

棚をつけた様子がコチラ

After

↓↓↓

 

ウォールステッカーも夏仕様です

 

 

みなさん思いませんかニヤリ

 

「あれ?靴の向きが

思ってたんと違う!」ってアップ

 

鋭いですねー!!

びっくりびっくりびっくり

 

そうなんです!!

 

 

コバグリは狭い玄関に

靴箱を置きたくなくて

あえてカウンター

大工さんに造作していただいたのですウインク

(担当の素敵な大工さんにアドバイスいただきまして)

 

宅配便のハンコを押したり

手紙や荷物のチョイ置きにも

大活躍のカウンターグッ

 

とても気に入っていますキラキラ

 

奥行が約20センチなので

靴を置く棚板の奥行もそれに合わせて

スッキリ見せましたニコニコ

 

この奥行に普通に(かかとを手前に)置くと

ちょっとはみ出しますショボーンアセアセ

 

そこで!!

横に置いてみたら…

 

なんということでしょうびっくりキラキラ

 

 

子供たちが靴をとる時boyboy

 

学校の玄関のように

スッと手に取れますラブラブ

 

この向きの方が

取りやすいんですねびっくり

 

長男も気に入った様子ウインク

 

 

 

歯っかけのやんちゃ坊主でも

ここに置くだけなら

自分でできますね!!笑い泣き

 

 

最近の悩みだった

子供の靴の収納上靴

 

子供が自分で

片づけるシステムが

完成しましたラブラブ

 

余談ですが…

 

玄関の壁紙

ウレタン加工

汚れに強いものですびっくり

(1000番クロス)

 

子供たちが汚しても

固く絞った布で

ササっとひと拭きでOKグッ

 

これから壁紙を選ぶ方には

本当におススメですよおねがいラブラブ

 

 

玄関正面のグリーンのアクセントクロスも

ウレタン加工の1000番クロス

(子供が手洗いの前に手をつくであろう場所ゲロー

 

壁紙の過去記事はコチラ⇒♡♡♡

 

これからマイホームを建てる皆さん!!

 

お子さん(旦那さんも?滝汗

自分で脱いだ靴を

パッっと片づけられる仕組み

バッチリ用意されてますか?

 

「うちの子(夫)はどんなスタイルが合うかな」って

考えてみてはいかがでしょうかウインクラブラブ

 

家事ラクにも

つながると思いますよラブラブ

 

 

■□■□■□■□■□■□■□

 

最後までお読みいただき

ありがとうございますクローバー

これからの皆さんが

楽しく玄関を整えられますように虹

 

■□■□■□■□■□■□■□