どうも!コバグリです
マイホーム計画中に
住宅関連の本を
読み漁った私
その中に印象的な言葉が…
『小さな子供がいる家の
「壁」と「床」は
消耗品だと
思った方がいい』
核心をついた
アドバイス
実際にそうなんです!
旧居の社宅は畳がメイン
だったのですが
入居時に表替えしてくれていた畳が
退去時(6年後)にはボロボロ…
この経験を胸に
マイホームを計画しました
引っ越してスグ
ジョイントマットを敷き詰め
床の消耗を阻止
↓↓↓
ダイニングの床も
透明のシートで保護
↓↓↓
おかげ様で
我が家の床は
まだ消耗されていません
新築の間くらいは
消耗を阻止したいって方も
少なくないですよね
そんなコバグリ家にも
夏がやってきました
夏仕様に
模様替え
い草ラグを
敷いてみました
フワフワ
気持ちいい~
爽やかな香りが
部屋に漂っています
ラグはなんと!
しまむらで3980円
しまむらさん
安心価格で助かります
※テーブルはコタツテーブル
(イオンのトップバリュのこたつです)
意外と無印の家具にも馴染みます
ついでにレースカーテンも
夏仕様に
次男も気に入った様子
↓↓↓
まったりとグミを食す2歳児
とっても涼し気です…
ビフォー
↓↓↓
アフター
↓↓↓
私はい草ラグに
直接座りたい
そこで
無印良品の椅子は
奥の洋室側へ
移動しています
手軽に畳リビング風に
模様替えしてみるのも
おススメですよ
(季節が秋になったら手軽に変えられますね)
■□■□■□■□■□■□■□
最後までお読みいただき
ありがとうございます♡
これからの皆さんが
涼しく夏を過ごせます様に
■□■□■□■□■□■□■□