どうも!コバグリです
リクエスト頂いている
施主支給したもののご紹介
今回はトイレの中のアイテムです![]()
まずは1階トイレから![]()
王道ですが…
手すり付きの紙巻器
↓↓↓
コチラを施主支給して
大工さんに
取り付けていただきました![]()
手すりの位置は
大工さんがバランスをみて
工夫してくれました![]()
![]()
(真ん中に手すり)
トイレットペーパーが
2個付けられるので
とても重宝しています![]()
![]()
オシャレ感はないですが
すべてトイレクイックルで
簡単に拭き掃除できるので
常に衛生的
![]()
![]()
![]()
トイレットペーパーホルダーは
みんなが触れるもの![]()
掃除のしやすさで
選びましたよ![]()
![]()
2階も同じものを
ダークカラーにも出来ますが
汚れの発見のしやすさ重視で
ホワイトです![]()
あとは
コンパクトなトイレのため
ダークカラーで
圧迫感を出さないように
考えての結果です
![]()
![]()
1階トイレのタオルかけ棚は
大工さんのオリジナル![]()
![]()
(サービスでつけてくれました)
木の板以外の部材は
施主支給です
棚受けは
このシリーズです![]()
(サイズがいろいろ)
↓↓↓
| アイアンブラケット アンティーク調 Aタイプ Lサイズ ホワイト 2個セット
1,940円
楽天 |
タオルバーは
コチラのシリーズ
(種類があります)
↓↓↓
トイレ照明については
過去記事で⇒♡♡♡
以上
トイレ内の施主支給の
ご紹介でした![]()
■□■□■□■□■□■□■□
最後までお読みいただき
ありがとうございます♡
皆さんの参考になれば
幸いです![]()
■□■□■□■□■□■□■□


