どうも!コバグリです![]()
被災地の皆さん
昨夜は良く眠れなかったという方
多いのではないでしょうか![]()
そんな時![]()
家族や友人と手を握ってみて![]()
心がじわーっと
温かくなります![]()
小さなお子さんには
たくさんハグを
してあげてね![]()
![]()
![]()
できるなら
小さくないお子さんにも
スキンシップを
してほしいです![]()
安心感が生まれますよ![]()
こんな時
私にできる事は
皆さんの無事と復興を
心から祈ること
そして「いつも通り」
ブログを書き続けることかな
と考えました![]()
「こんな時に」
と思うかもしれませんが
「こんな時だからこそ」
だと震災経験者の
自分なりの答えです![]()
被災地の皆さんに
日常が戻ってきます様に![]()
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
さて![]()
早速ですが
今日はスッキリしたキッチンに
ぴったりの
セリアのブラシのお話
これまで
キッチンでは
タワシを愛用していました![]()
がしかし!
米粒が絡んだり
常にジメジメして
衛生的に保つのが
たいへんでした![]()
そんな時にセリア出会ったのが
コチラ
↓↓↓
自立式
キッチンブラシ
(ハード)
108円![]()
野菜洗いに最適![]()
![]()
固めのブラシです![]()
そしてもう1点
↓↓↓
自立式
まな板ブラシ
(ソフト)
108円![]()
まな板洗いに最適![]()
![]()
(シンク内掃除にも使用)
やわらかめのブラシなので
シンクを優しくこするのに
丁度いいですよ![]()
以前も書きましたが
私はこのラックが苦手
↓↓↓
なので…
「自立式」ブラシが
あれば
ラックなしでも
大丈夫![]()
![]()
スッキリ![]()
ブラシは隅っこに
立てて置いていますよ![]()
水切れも良いですね~![]()
固いブラシは黄色
やわらかいブラシは水色で
毛は色分けされています![]()
がしかし!
立ててみると
ホワイトの面(持ち手)しか
見えないっていう…
![]()
![]()
![]()
違いが
分かりにくい![]()
![]()
(シンプル好きな方にとっては
これがメリットなのでしょうね
)
そこで…
↓↓↓
整理収納の必殺技![]()
「ラベリング」
・・・![]()
「…誰ですか?
いまダッサ!って
言ったのは![]()
」
いーーーんですっ![]()
![]()
![]()
キッチンは
作業効率が第一
![]()
![]()
![]()
(コバグリ、オシャレなキッチンは
目指していませんのでね
)
テプラ使わない派なので
マジックペンで
手書きのラベリングですが
何か問題でも?![]()
![]()
(長男でも使えるように
平仮名・カタカナのみで表記)
あれ?
この既視感…
「みたことある」感じ…
なんだろう…![]()
…
![]()
![]()
![]()
![]()
思い出した!!!
老人ホームに暮らしてた
今は亡きおじいちゃんの備品にも
マジックで大きく
名前書いてあったんだーーー![]()
ハンドソープにも
でっかく
「太郎」
みたいな感じで![]()
![]()
(仮名です)
見やすいですよね![]()
マジックで書いてあると![]()
ある意味これは
ユニバーサルデザイン![]()
![]()
シンプルで作業効率の良い
キッチンを目指しているあなた![]()
セリアの自立式ブラシ
試してみてはいかがでしょうか![]()
![]()
■□■□■□■□■□■□■□
最後までお読みいただき
ありがとうございます![]()
読んでくれた皆さんが
快適にキッチンが使えますように![]()
■□■□■□■□■□■□■□




