どうも!コバルトグリーンです
今日は
来客はアレから
遠ざけたほうが良いよ!
というお話です
先日、友人宅へ
遊びに行きました
友人は
お料理が大好きで
キッチンに並々ならぬ
こだわりを持っています
メーカーは
知る人ぞ知る
トーヨーキッチン
(高級なやつ)
※イメージ画像はトーヨーキッチン様のWebサイトからお借りしました
憧れのオールステンレス
(本当に料理好きな人は
ステンレス率高い気がします
それか私のようなズボラ)
立ち上がり壁のない
フラットタイプで
もちろん
食洗機も付いています
問題はその
間取り
玄関ホール
↓
キッチンがドーン
↓
ダイニング
↓
リビング+和室
という並びです
キッチン前を通らないと
リビングに行けません
はじめの頃は
キッチン前を通ると
洗い物はゼロで
ピッカピカでした
すごくスタイリッシュで
惚れ惚れしたのを覚えています
がしかし!
月日は流れ…
先日、久しぶりに伺ったら
洗い物が
ごっちゃーって
なってました
さすがに写真は取れませんでしたが
我が家のごちゃごゃキッチンの
写真をアップしますので
大体の雰囲気をつかんでください
汚いですよ
食事中の方は
Uターン推奨
覚悟はいいですか?
我が家のキッチン
(カオス)
まで
3(スリー)
2(トゥー)
1(ワン)
ドドーーーン
これが食事の後の
リアルな惨状ですよ
(まだ序の口)
「食洗機に
突っ込めば
いいでしょう?」
というアナタ
鋭いですね~
実際に片づけの
タイムを計りました
レディー・・・
ゴー!!!
カチカチカチ…
8分後
ビフォー↓
アフター↓
なんとかひと様に
見せられる状態に
なりました
もし食洗機がなかったら
「食洗機にとにかく隠す」
というワザが使えないため
ぜんぶ手洗いです
洗った後の拭き上げと
食器の収納にも
時間をとられます
その場合は
8分以上
かかると思います
そして
友人宅の間取りは
キッチンを横から見る場所に
通されるので
生活感が丸見えで
正直
落ち着かないです
(素敵な部分もいっぱいあるんだけどね)
収納上手で相当なセンスがある方なら
まだいいでしょうけど
友人は私と同じ普通の主婦です
(友人よ、失礼発言でごめんね)
つまり
何をお伝えしたいかというと…
来客は
キッチンの惨状から
遠ざけるのが吉
あなたの間取りは
来客時、
本当に
大丈夫ですか?
やる気と時間が
あるうちはいいんです
がんばって
キッチンを
リセットしますよね
がしかし!
長い人生
妊娠・出産
育児に介護
仕事の繁忙期
予期せぬ入院
などなど
「キッチンに
かまっていられない」
って場面が出てきます
なので!
惨状対策を
おすすめします
例えば間取りで
キッチンの位置を
工夫するとか
セミクローズドの
キッチンにするなど
これからマイホームを建てる皆さんには
友人のような失敗をしてほしくありません
キッチンは生活感が
溢れる場所です
ご自分の性格や
将来をよく考えて
ベストなキッチンを
決めてくださいね
あなたにとって本当の意味で実用的な
使いやすいキッチンが叶いますように
■□■□■□■□■□■□■□
最後までお読みいただき
ありがとうございました
これからの皆さんが
来客に惨状を見られませんように
■□■□■□■□■□■□■□