どうも!コバルトグリーンです![]()
久々のWEB内覧会です![]()
今日は
階段下のアレが
毎日役に立っているよ
というお話です![]()
我が家のリビング・ダイニング
次男(2歳)が見つめる先に…
階段下のデッドスペース
を利用して作った
子供スペース
(秘密基地)
この空間を造ったおかげで
かさ張る「くるま」もスッポリ![]()
自分でお片付けできます![]()
![]()
収納に扉がないことで
小さな子供が自分で
片づけしやすいんですね![]()
内部は…
おもちゃ用の棚を
大工さんに造りつけてもらいました![]()
工作やミニカーを飾っています![]()
2人とも男の子ですが
お店屋さんごっこが大好き![]()
アンパンマンのレジスターで
毎日せっせとお仕事する次男
働き者です(笑)
椅子の後ろにはコンセントを
仕込んであります
将来、こどもの秘密基地を
卒業したら
「ルンバの基地」になりますよ![]()
(扉が無いので便利)
子供だけでなく
ワンちゃんがいるお宅なら
ワンちゃんスペースとして
階段下を活用する手もありますね![]()
(使いたいゲージのサイズを測って
設計士に伝えておくと良いですね)
間取り図でいうと
この黄色の部分につくりました↓
(廊下側の階段下はコートクローク)
遊んでいる間は
こんなに散らかってるけど…
![]()
![]()
![]()
大丈夫![]()
外からはあまり気にならないよ![]()
![]()
ロフトなど高い位置の
子供スペースは
建築コストがかかりますが
階段下なら格安![]()
![]()
予算がないけど
子供の遊びスペースも
造りたいなっていうアナタ![]()
階段下の
秘密基地はいかがでしょうか?
とってもコスパが良く
楽しい空間になりました![]()
![]()
■□■□■□■□■□■□■□
最後までお読みいただき
ありがとうございます![]()
これからの皆さんが
楽しく子育てできる
お家ができますように![]()
■□■□■□■□■□■□■□







