どうも!コバルトグリーンです宝石緑

 

雪国にもがきたように

気持ちのいい日おねがいラブラブ

 

 

今日は

自宅に砂場をDIYしたよ

というお話ですニコニコ

 

 

以前住んでいた郊外の社宅は

敷地内に広大な公園

グラウンドがありました虹

 

本当に子供にとって

良い環境ですラブラブ

 

砂場もあって

毎日砂だらけになって

遊んでいましたデレデレアップ

 

 

がしかし!

 

ゲローゲローゲロー

 

新居は駅裏の住宅地アセアセ

 

残念ながら

公園は

まだありません

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

(開発中のエリアなので予定地はあるんだけどね…)

 

社宅時代のように

おもいっきり

砂あそびさせたいな…

 

キラキラおねがいキラキラ

 

 

ということで!!

 

 

自宅に

砂場を

造ったよグッ

 

 

ヾ(*´∀`*)ノ

じゃじゃーーん

 

 

 

 

木枠をネットで購入して

自前のドライバーで

夫が組み立ててくれましたネジ六角ナット

 

夫の愛用品は

マキタの充電式ドライバーです↓

 

 

 

 

木枠には

わざと底が無い設計滝汗

(水はけが良いように)

 

我が家は自己流ですが

砂が流れ出るのを防ぐために

防草シートを敷いてから

砂を投入しましたよウインクキラキラ

 

 

このベンチの部分は

折りたたむことができますハート

 

 

 

 

こんな感じで

蓋がとじるんです!!デレデレ

 

 

 

 

みなさん!

このメリットわかりますか?

笑い泣きキラキラ

 

蓋があると

野良猫が敷地に勝手に入り込んで

お宝(💩)を隠す

危険がありませんグッ

 

 

外の砂場だと

どうしても

お宝(💩)問題

が発生しやすいので

蓋つきは

助かりますね

笑い泣きアップ

 

 

砂も通販で購入グッ

 

広島県の砂です↓

 

 

産地が分かると

安心感がありますねデレデレラブラブ

サラサラとした

黄色みがある砂でしたよキラキラ

 

 

砂場の枠はコチラニコニコ

 

 

防草シートもネットで買えますねポーン

 

 

 

木枠のものを選んだ理由は

シンプルだったので

不要になったら

花壇の枠にリメイク

できそうだったからですビックリマーク

(将来ゴミになっても処分しやすいウインク

 

こんな花壇にしても素敵ウインクハート

※イメージ画像は借り物です

 

 

底板がないので

常に雨水が抜ける構造なのも

衛生管理がラク照れ

 

つくづくズボラ目線で

(m´・ω・`)m ゴメン…

 

早速遊んでいますよーデレデレ虹

 

 

まだ雪国の風は冷たいけど

子供たちは元気ですね滝汗

(ど派手な上着やズボンは息子チョイスゲロー

子供の色彩感覚は鮮やかですね…)

 

 

 

疲れたら縁側で休憩しますよ照れ

 

 

ひとつひとつのアイテムは

決して高級なものでは

ないのですが滝汗

 

家族で作業することや

完成した時の達成感は

「ものを造る」ことの

最高の楽しみだと実感しています

 

 

長男は夫と

ドライバーを使いながら

お手伝いしましたグッ

憧れの大工さんのようだと言って

とっても喜んでいましたウインク

 

 

これからマイホームを建てる皆さん!!

 

外構に大金を出せなくても

DIYで作ってみるのも

とっても楽しいですよウインク

 

よかったら挑戦してみてねニコニコラブラブ

 

 

■□■□■□■□■□■□■□

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます虹

これからの皆さんが

楽しく庭を造れますように流れ星

 

■□■□■□■□■□■□■□