どうも!コバルトグリーンです宝石緑

 

今回は

ロフトを採用しなかった理由

をお話しようと思いますウインク

 

お子さんがいらっしゃるご家庭に限らず

ロフトって憧れですよね虹酔っ払いキラキラ

 

※イメージ画像は借り物です

 

 

マイホームだからこそ実現できる

夢の隠れ家ラブラブ

 

我が家も

マイホーム計画当初

ロフトに憧れていましたデレデレアップ

 

がしかし!

 

先輩ママの新築住宅の話を聞いて

「うーん…滝汗

うちには向いてないかも」

と感じて結局は

採用しませんでした汗

 

 

《先輩ママの話》

ロフトを採用した30代ママの体験談ですウインク

 

1小学時代の友達の家にロフトがあり

幼いころからのだったので採用ラブラブ

 

2子供部屋(個室2部屋)に

それぞれロフトを設けたキラキラ

こんなイメージです↓

※イメージ画像は借り物です

 

 

3ロフトはハシゴで昇降するタイプはしご

※イメージ画像は借り物です

 

4「ロフトをつくる予算と同額で

もう一部屋つくれる」と

営業マンに

心配(?)された

あまり積極的にすすめられなかった

 

 

5ロフト2ヵ所のうち

1ヵ所は窓なしになってしまった

 

 

そして実際の使い心地は…?

 

 

「夢だったけど・・・ショボーン

実際は使い勝手が

よくないんだよね~DASH!

ロフトの予算があったら

その分子供部屋を

広くしてあげられたのになぁアセアセ

 

 

使い勝手が良くないというのは

具体的に…はてなマークはてなマークはてなマーク

 

丸ブルーハシゴが場所をとって

デッドスペース

が生まれてしまう

 

丸ブルー階段ではなくハシゴなので

昇降がツライ

(モノを持って登りにくい)

 

丸ブルー窓がないロフトは

夏暑くて居られない

 

丸ブルー掃除が大変

 

丸ブルー子供部屋に机は置けるけど

ベッド置くのは無理

(部屋が5畳ほどで

ハシゴにスペースがとられる)

 

丸ブルー子供部屋に

子供たちだけで籠られるので

危険がないか

監視の目が届かない

(LDKは1階、子供部屋は2階)

 

 

 

言われてみると

結構デメリットもあるんですね滝汗

 

 

先輩ママは

引っ越し後に知った風水で

ロフトをベッドの代わりにして

そこで寝起きするのは

風水的に良くないらしい

と教えてくれましたゲローゲロー

 

 

この体験談を聞いて

ロフトにそれほど

こだわっていなかった私は

ロフト採用を

サクッと断念

笑い泣き

 

お金がかかることと

掃除が大変なことが

いちばんの理由なんだけどね

(予算に余裕がない上にズボラな私滝汗

 

上記のデメリットを知ったうえで

私が思ったことウインク

 

ロフトを採用するなら子供部屋でなく

パブリックスペースなら

目が届いて良いのではないでしょうかウインク

 

2階リビングの家なら

2階のキッチン上スペースなど

LDKに

階段で登るロフト

を付けたら

楽しいんじゃないかなぁと

妄想しましたデレデレラブラブ

 

 

私のおススメのロフトは

こんな感じです↓

(以下の画像はすべて借り物です)

 

 

TV台と階段が一体のアイディア

 

 

 

 

階段下にピアノを置くアイディア

 

 

 

 

 

ロフトに物干しもできるアイディア

(階段に冷蔵庫を収納してる!)

 

 

 

 

ロフトの階段を収納にするアイディア

 

 

 

 

 

黒板を組み合わせたアイディア

 

 

そして

掃除が大変とのことなのですが

ロフト付近に

スティック掃除機

の収納場所があれば

ササっと掃除ができて

家事ラクになりますねデレデレアップ

(コードレスでラクグッ

 

通風のために

付けたほうが良さそうですねキラキラ

 

 

これからマイホームを建てる皆さんキラキラ

 

ロフトを採用するときは

メリットとデメリットを考えて

「使い勝手のいいロフト」

を考えてみてくださいねアップ

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたラブラブ

これからの皆さんが

使い勝手のいいロフトをつくれますように虹

 

■□■□■□■□■□■□■□