どうも!コバルトグリーンです宝石緑

 

今日は

タオルハンガーの位置は

シュミレーションしてね!

というお話ですビックリマーク

 

我が家のトイレはタンク付きで

手洗い付きのレトロなタイプですラブラブ

 

丸っこいカタチが気に入っています照れ

 

 

タオルハンガーは

ビルダーに取り付けてもらいましたウインク

 

ポタポタとが垂れるのを

防ぐため

最短距離に設置グッ

 

 

大人は快適に使えているので

成功ポイントとも言えます

 

 

がしかし!

 

 

6歳の息子は

まだ体が小さいので

タオルハンガーに

届きにくいんですゲロー

 

 

息子のあと

トイレに入って茫然チーン

 

 

なんじゃこりゃーーポーン

(by松田優作)

 

 

ポタポタどころか

 

ビチャビチャアセアセ

 

 

 

 

 

何度か手を伸ばして

ようやくタオルに届いたんだね・・・笑い泣き

 

 

 

 

しまったーーーーゲッソリ

 

失敗ポイント!

後悔ポイント!

 

ガックリ

 

 

 

そこで!対策!

 

セリアで白いタオルハンガーを発見!

 

 

貼って剥がせる

強力両面テープ(3M)で

接着してみましたデレデレキラキラ

 

 

 

息子達はこのタオルを

使ってもらいます!!

 

大人たちは通常通り

備え付けのタオルハンガーを使用

 

タオルの洗濯物が

1枚増えたけど…

 

ビチャビチャの床を

毎回掃除するよりは

100倍マシウインクラブラブ

 

 

これからマイホームを建てる皆さん!

 

タオルハンガーの

ベストポジションを

シュミレーションして

取り付けてくださいキラキラ

 

その時は

お子さんが届く場所かどうか

要チェックですよ~!!

 

 

■□■□■□■□■□■□■□

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました流れ星

みなさんが快適に

タオルを使えますようにラブラブ

 

■□■□■□■□■□■□■□