どうも!コバルトグリーンです
これから住宅会社を選ぶ方に向けた内容です
今日は
《こんな営業マンに注意》
※若干フェイクを入れています
大手住宅メーカーで
契約済みの方は
不快に感じるかもしれません。
閲覧注意です。
先日、
知人が大手の住宅メーカーで
マイホームの契約をしました
私は大手メーカーでは
建てようと思わないので、
(詳しい記事はコチラ⇒☆☆☆)
「へ~…」って
リアクションに困りながら
話を聞きました
高校時代の先輩が
住宅会社で働いているとか
※担当の営業マンだそうです
その先輩の熱意に惚れて
とんとん拍子で契約
他社との相見積もりも取らず
さらりとハンコを押したそうです
ドキドキ…
落ち着け私
(心の声)
相見積もりなんかしなくても
高校時代の先輩なら
誠実な対応で
親身になってくれるはず!
大手のハウスメーカーでも
かわいい後輩のために
利益そっちのけで良心的に
やってくれるのかも!
などどいう希望(?)を
胸にいだいていましたが…
知人の口から
衝撃的な言葉
が飛び出しました
「先輩が
『共働き夫婦だから
住宅ローンはペアローンで
借りれるだけ
ギリギリまで(沢山)
借りたほうが良いよ』って
親切に
教えてくれたんだよ♡」
…
…
うそでしょ
※「え…あっ、そ、そうなんだぁ~」
と答えるので精いっぱいでした
その先輩
親身ではない!
いや、むしろ
先輩の商売の
「餌食」に
なってるーーーっ
絶望的な気持ちになりました
この話に
「え?なんで?
良い先輩じゃん」
って思ったアナタ!!!!
ダメウーマン!
(えらそうにスミマセン・・・
でもこれからの皆さんには
こんなひどい体験はさせたくないです
不快に感じたらごめんなさい。)
住宅ローンの話は
住宅会社の人の話だけじゃなく
公平な立場の人から
色々教えてもらいましょう
しっかり本を読みましょう
初心者向けの
おススメの1冊はコチラ
「住宅ローンのしあわせな借り方、返し方」
中嶋よしふみ(著)
実際、私はこの本を読んで目が覚めました
書店に行けばローンの本が
沢山出ています
住宅ローン関連の書籍を読んで
しっかり考えてくださいね
この大手ハウスメーカーの
営業マンは
高校時代の後輩を
ガッチリと捕まえて
利益を上げるだけ上げて
マイホームを建てさせたんです
(※かわいい後輩の将来を
本当に思いやっていたら
上記のセリフは出ません!)
仕事はできるかもしれませんが
なんていうか…
人として・・・
ダメヒューマン!
これからの皆さんは
こんな利益追求型の営業マンに
お気をつけくださいね!!!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
最後までお読みいただき
ありがとうございました
これからの皆さんが悪い営業マンに
つかまりませんように
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*