どうも!コバルトグリーンです宝石緑

 

今日はダイニングを

《キッチン横並びに

しなくて良かった話》

ですウインクラブラブ

 

 

 

私ははじめ

キッチンとダイニングを

横並びにしたいと

考えていましたウインク

 

イメージはこちら

(汚いイラストで失礼します)

 

配膳が楽ともっぱらの評判ラブラブ

ズボラ女子には最高では??酔っ払い

 

ところがどっこい!!

(表現が昭和)

 

先輩ママの体験談や

親世代の意見も聞いているうちに

デメリットも見えてきました滝汗ガーン

間取り上の制限も多くて断念

 

その結果!!

 

対面キッチン採用

 

注意人それぞれ好みがあるので

横並びを完全否定しているわけではないですよ)

 

 

間取り悩み中に

キッチン横並びダイニングの話題を出したら

目玉の親父がボソッと言いました

 

目玉おやじ「お酒飲むのに

ごちゃごちゃした

作業場にいるみたいで

なんだか落ち着かない・・・」

 

鋭い!

オヤジの意見鬼太郎

 

料理の後のキッチンの

実際の写真はコチラ↓

(閲覧注意)

 

 

ごちゃごちゃーーー一反木綿

鬼太郎が

妖気を感じるレベル妖気

 

鬼太郎「父さん!妖気ですっ!

この家のキッチンに妖怪がいる!」

目玉おやじ「この汚さは妖気のしわざかのぅ」

一反木綿「妖怪ズボラ主婦が住み着いている!」

 

・・・スミマセン!!

でも現実。

注意コレを上回ることもあり。

 

ズボラな私は

お料理が完成するまでに

キッチンを綺麗に

片づける自信がない・・・

(そのうちにお料理が冷めちゃう)

 

ズボラのキッチンの横に

ダイニングがあったら・・・滝汗

ゾゾゾ・・・・・ゲッソリガーン

 

あの時父が言っていた

「作業場」って言葉に

妙に納得ウインク

 

見渡してみると・・・

カウンターの裏には

ゴミ箱もあるし

家電がひしめき合う

まさに作業場笑い泣き

 

作業場を見ながらの

食事や晩酌って・・・ゲロー目玉おやじ鬼太郎

 

注意繰り返しますが

食事の用意が整うと同時に

キッチンもピカピカにできる方は

良いと思いますグッ

(あくまでズボラ目線です!ズボラです!)

 

そして実際に住んで

友人が遊びに来るようになってから

もう一つ気が付いたことウインクラブラブ

 

友人(ママ友)が集まる時

リビングよりも

ダイニングに座って

おしゃべりしませんか?

 

4人掛けテーブルなら

自分がキッチン側に座って

2人が対面に座り

残り1人は私の隣に座るって感じかな?

 

(下手なイラスト再登場)

 

お気づきでしょうか?

 

イラストの友人Cから

ごちゃごちゃエリア

丸見えっていう…ゲロー

(ゴミ箱も見えるかも)

 

それから

間取りの話でいうと・・・

 

横並びダイニングと

リビングって分断された

間取りをよく見かけますあせ

 

でた!下手なイラスト!

 

リビングで

遊んでいる

子供たちが

見えにくい

(死角になりやすい)

 

(注:もちろん間取りによりますウインク

 

流行の横並びダイニングなのに

主婦歴が長い友人宅

みんな対面式キッチンを採用

 

みんなゴルゴ13女子なのか・・・?

(関連記事はコチラ⇒☆)

 

これから横並びダイニングを

採用される予定の方は、

 

①ゴミ箱やキッチン家電

洗っていないフライパンなどが

見えた状態の食事でも大丈夫か

 

②嫌なら他に対策はないのか

 

③リビング・ダイニングが分断されないか

(それでOKならいいんですよ)

 

というポイントをよく考えて

納得して選んでくださいね虹

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました虹

これからの皆さんが

気持ちよく食事できますようにラブラブ

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*