どうも!コバルトグリーンです
表題通りですが・・・
実は家づくりを始めて
最初は違う設計事務所と
契約を結びました
そして
契約を白紙にした
経験があります
胸を張ってお伝えできる内容では
ありませんが
思い切って
これからマイホームを契約する方が
焦って契約して後悔しないように
記事に書きたいと思います
その設計事務所は
本当にデザインが素敵で
地元でも知る人ぞ知る会社
例えていうなら
学園で一番
かっこいい先輩
(男性からしたらマドンナ的な先輩ね)
みんなが憧れて
「素敵~」と思いながら
多くの人は告白もせず
諦めるような
ちょっと高根の花
のようなイメージでした
(いましたよね!そんな先輩)
ところが実際に会って
(ダメ元で)
社長さんやスタッフさんと
お話をしてみると
本当に親しみやすく
親切で価格も良心的で
信頼できるひとたちでした
唯一の弱点が
土地探しとローンについては
あまり得意としていないことでした
土地は自分たちでみつけたので
「微妙かな~でも良いか~」
と思う土地を申し込み
土地契約寸前の時に
設計事務所とも契約しました
(憧れの先輩と付き合えたような感激でした
毎日図面を見て楽しみにしていたんです)
ところが・・・
決まっていた間取りを
実際に現地で再現していただいたら・・・
なんと
土地の問題で
車の駐車に支障が出る
と気が付きました
設計事務所には
泣く泣く
契約を白紙撤回
していただきました
(本当にいい社長さんで違約金なしでした)
それまで
本当に沢山の土地を見て回り
探しまくっていたので
ちょっとした燃えつき症候群に
「もう、
私たちが求める土地は
ないのかも・・・」
「マイホームなんて
ムリなのかな・・・」
あきらめモードで平日に
次男を乗せながらドライブ
余談ですが
当時5歳の長男は
「売地」の漢字が読めました
それほど土地探しに連れまわしていました
(反省・・・)
駅の裏を通った時
「売地」の看板を発見!
聞いたことのない会社名です
でもここで
またダメ元で
私が電話をかけたことが
今後の運命を変えるとは
この時の私は
知る由もありませんでした
長くなったので後編へ続きます