どうも!コバルトグリーンです![]()
現在WEB内覧会を再開中です♪
今回はたった6畳の寝室に置いた
《キングサイズベッド》
について
レポートしたいと思います![]()
我が家は4人家族です![]()
夫婦+6歳+2歳
子供が小さいので
家族で川の字で寝るのが
ホッとします![]()
![]()
子供部屋にも長男が
たまーーーーに寝てる
2段ベッドがありますが
・・・まだ家族のそばで
眠りたいみたいです![]()
たったの6畳の寝室
ここに![]()
キングサイズのベッド
を設置しています![]()
![]()
![]()
こんな感じ↓
どどーーーーん![]()
ほぼベッドで埋め尽くされています![]()
ベッドが鎮座する部屋![]()
本当の意味で
ベッドルームです![]()
実はこちら
1台でキングサイズではなくて、
シングル1台
+
セミダブル1台
2つのベッドをくっつけて置いています![]()
![]()
2つに分割できるので
搬入も移動もラクラク![]()
以前家族で旅行した際に
ファミリールームに宿泊![]()
そこに特大のベッドがあって
ベッドに川の字で眠れたのです![]()
とっても使いやすかったので
キングサイズで導入しました![]()
家族4人で
「ラピュタ」を鑑賞中![]()
パズーのお尻・・・w![]()
小さな空間なので
壁かけTV採用でスッキリ![]()
(旧居で使っていた32インチTV)
ベッドの両脇にシンプルな
小ぶりのサイドテーブルを設置![]()
床と建具に合わせた色のサイドテーブルは
四本足のシンプルなものです![]()
(東京インテリアのプライベートブランド
「ifコレクション」なんとお値段1000円ポッキリ![]()
)
ベッド横の通路ですが
カニ歩きせず
普通に通れます![]()
出入口はすべて
吊り引き戸![]()
最初の間取り図では
ドアで計画していた入口ですが
図面に家具を書き込んだら
ベッドと干渉しそうなことに気が付いて
途中で引き戸に変更しました![]()
もしドアだったら
キングサイズのベッドは
ドアにぶつかってしまうので
入らなかったと思います![]()
狭い寝室を計画中の方は
家具とドアが干渉しないかどうか
図面に家具も書き込んで
きっちりチェックしましょう![]()
ベッドの上で
前回り(でんぐり返し)を
繰り返す次男・・・
「僕の頭は親方のげんこつより硬いんだ」
可愛すぎないシャンデリアが良い感じです![]()
この日は
変な時間に昼寝をしてしまった息子たち
夜遅くまで「ラピュタ」を見ていました![]()
翌朝![]()
寝坊した息子に
私が言い放ったセリフは・・・
もうお分かりですね![]()
「40秒で支度しなっ![]()
」
(おしまい)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()
これからマイホームを計画される方が
快適に眠れますように![]()
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*





