どうも!コバルトグリーンです宝石緑

 

子育て中の皆さんや

これからお子さんが生まれる方に

猛プッシュでおススメしたいアップ

 

《リビングの隣に洋室をつなげる間取り》

 

今日はこの部屋の魅力を

モリモリとお伝えしたいと思いますウインク

 

 

我が家は延床32坪コンパクト住宅です音譜

 

LDK16畳

その隣に

4畳半の洋室がありますニコニコ

 

こちらです↓

 

ちょっと広く見えるかな?

 

間仕切りなしで

LDKとつながる空間にしました

 

LDKにつながった和室

作る方も多いと思います

 

小上がりの和室も

とてもおしゃれですよねキラキラ

 

 

でも我が家は

あえて洋室です!!

 

その理由は・・・

 

1洗濯物の室内干しスペースを

兼用したいので畳は避けたかったから

(畳の部屋干しはダニが繁殖しやすいらしい)

 

2団地時代にに着いた汚れで苦労したから

(お菓子の食べカスやクレヨンが詰まって

恥ずかしいほど小汚かった・・・)

 

3来客の宿泊はほぼ無し

(客間というより日常使う部屋と割り切った)

 

4掃除のとき畳はモップが使えないから面倒

(すべてフローリングならフロアモップだけでもOK

・・・ってズボラ発想です照れ

 

5家具を置く予定だったから

(畳だと家具の跡がつくので)

 

アップ洋室の使い勝手は抜群アップ

 

今日も気兼ねなく

子供服を部屋干しグッ

(LDKの温かい空気でよく乾きます)

 

我が家は洋室内に

クローゼット吊り押入れを設置ビックリマーク

 

 

洋室クローゼットに子供服を収納グッ

 

幼稚園バックも

おもちゃもここに入れています

 

簡単にすっきり片付きます音譜

 

この1階の洋室で

長男は幼稚園の

すべての支度が完了音譜

 

とくに寒い冬雪の結晶

温かい場所で着替えができるので

準備が早い!ウインク

 

リビング横なので

親の目が届きやすいのも安心!グッ

 

次男はこの洋室でお昼寝しますzzz

 

「洋室」ですが

ジョイントマットを敷いて

「和室のように」使っていますアップ

(現在「こたつ」稼働中ラブラブ

 

ジョイントマット

水分や汚れをふき取りやすいので

汚れる事を恐れずに

リラックスして使うことができますよウインク

 

ボロくなったら

ネットでぽちっとすれば

新しいマットに気軽に交換できますグッ

これが畳なら

お値段の単位がちがうんでしょうね・・・滝汗

 

お昼寝布団は

吊り押入れの下に

三つ折りにしてズボッと収納布団

(それ収納と言えるのか?ズボラです・・・笑い泣き

 

長男の学習机も置きましたラブラブ

リビング学習ならぬ

「リビング横の洋室学習」

ができますアップ

フローリングは

家具が気軽におけるのがうれしい照れ

 

《まとめ》

 

リビング横の洋室は

こんなあなたにおススメ↓

 

流れ星「部屋干し派」

流れ星「ズボラ」

流れ星「お子さんがいる」

流れ星「家具を置きたい」

流れ星「定期的に畳をメンテ・買い替えるお金がない」

流れ星「宿泊する来客がほぼいない」

 

当てはまるあなたは

ぜひリビング横の洋室

計画してみてくださいねウインク

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたキラキラ

これから家づくりをされる方が

満足のマイホームを建てられますように虹

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*