失敗・後悔ポイントを数回に分けてご紹介します
マイホームの失敗・後悔ポイント②
《勝手口とサービスヤードを付けたら良かった》
我が家は勝手口を採用しませんでした
理由は勝手口のドアの断熱や防犯が
ちょっと心配だったから
友人の話を参考にして
雨や雪が降れば
使わないだろうな・・・と
(友人は冬は勝手口を封鎖しているらしい)
そして主婦の皆さん共通の敵
「虫」
勝手口の開閉で虫が入るのが怖かった
でも
こんな勝手口ならアリだった↓
サービスヤードつきの勝手口です
虫や雨を寄せ付けない
サンダルも雨で濡れる心配なし
しかも大型のゴミ箱も置けてしまう
段ボールだって置けちゃうし
防犯にも一役かってる
夢のようだわ・・・
(雪国なら勝手口用の雪かきスコップも置けちゃう!)
外構を意識してから
初めて知る設備が多くて
「こりゃ失敗したーーーー」
って後悔しています
これから勝手口を付ける皆さんは
サービスヤードも要チェックです
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
最後までお読みいただきありがとうございました
これからマイホームを計画される方の参考になればうれしいです
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*