こんばんは!
コバルトグリーンです
ご覧いただきありがとうございます
現在、マイホーム計画中の方へ向けて
我が家の失敗・後悔ポイントを
数回に分けて
バンバン放出しますよ
これからの皆さんは
同じ失敗はしないでくれーーーー
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
以前も触れましたが
外構って盲点ですよね
外構が建物のカタチや
窓の位置に
こんなに影響するとは
素人の私は知るよしもなく・・・
後悔ポイントその①
《カーポートを意識しなかったこと》
駐車スペース側の掃き出し窓の上にも
高い位置の窓があれば良かったんですよ
カーポート導入を考えて初めて気が付いた盲点
東南方向に駐車スペースがある我が家は
朝の光がまぶしいほどで
とっても気持ちが良いのですが・・・
将来カーポートをつけるとすると
窓から空が見えなくなります
カーポートの屋根より高い位置にも
高窓(ハイサイドライト)をつけておけば良かったです
正直、暗くなるのが嫌なので
カーポートを付けるのをためらっています
東北地方なので
積雪50~100センチ対応の
折板屋根カーポートが理想
こんなイメージです↓
こんなん付けたら真っ暗になりそう・・・
これからの皆さんはカーポートを意識して
窓の位置などを決めてくださいね
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
最後までお読みいただきありがとうございました
これからマイホームを計画される方の参考になればうれしいです
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*