整理収納アドバイザー1級を目指して勉強中のコバルトグリーンです宝石緑

我が家は家族用玄関と来客用玄関を分けませんでした

今間取りを考えている方にむけて

短いですが書きたいと思いますニコニコ

 

 

我が家は実際

建築面積に余裕がなかったのと

やんちゃな男児2名なので

玄関は一つにしましたウインク

 

もしも

家族専用の玄関を設けたら

 

息子A「あ!靴、あっちで脱いでたんだったーキョロキョロ(めんどくさい)」

息子B「どうしていちいちコッチで靴ぬがなきゃいけないの?ショボーン(めんどくさい)」

パパ「酔っぱらってさーお客様用で靴ぬいじゃったーニヒヒ

私「むきーーーームキー

そして1年後、家族用玄関は物置になった・・・

 

ってなるのが明らかだったのでえーん

家族専用玄関

採用しませんでしたアセアセ

(憧れるんだけどね)

 

子供たちに脱いだ靴は

キッチリ揃えるようにさせていますウインク

 

今日使う靴しか玄関に出さないので
そこまで

ごちゃごちゃ感はないです

 

もちろんご家庭でそれぞれ

好みや生活スタイルがあるので

「玄関を分けるのが良くない」と

言っているわけではありませんよニコニコ

使い方次第では便利だと思いますアップ

素敵なお家たくさんありますラブラブ

 

家族用玄関と来客用玄関

 

作るか迷っている方は

建築コストとの兼ね合いや

家族の性格や

収納したいものは見えてOKなものだけなのか

(段ボールとか大丈夫?)

よく考えて決めてみてくださいねグッ

 

最後までお読みいただきありがとうございました虹

これからマイホームを計画される方の参考になればうれしいです流れ星