今日はお家の中を管理されている人(例えば主婦)が倒れたときに整理収納が役に立つよ・・・というお話ですビックリマーク

実体験ですが、「お母さん」が体調不良で寝込んだとき、「お父さん」や「子供」だけで家事をしなくてはなりません。

食事の問題はお惣菜を買ったり、外で食べることで解決できるかもしれません

しかし!!

掃除、洗濯、皿洗い、アイロンがけ、片づけ、クリーニングの受け取りなどなど・・・お手伝いさんを雇わないかぎり、家族がなんとかしなくてはいけませんよねあせる

こんなときに問題なのが・・・

「あれれ?!お母さんアレどこにしまっているの?すぐに使いたいのに」

「たしかこの辺に・・・あれ・・・ない・・・おかしいな~。時間がないから探さないで買ってこよう・・・」


というような事態です汗

余計なストレス、時間のロス、お金のロスが発生しますね

整理収納を心がけていれば・・・

「アレは引き出しの中にあるよね」

と家族が把握していますので安心です合格

倒れたお母さん自身も余計な心配はせず、治療に専念できます音譜



近頃、終活といって人生の幕引きの準備をなさる高齢者が増えているようですビックリマーク

終活の中には整理収納や断捨離、生活のシンプル化なども含まれているそうです目


高齢者だけでなく、現役バリバリの主婦の方にも整理収納をお勧めしますラブラブ


※実は現在つわりの真っ最中です。片付いた部屋、ものが少ない部屋では家族が家事を手伝うのもスムーズだな・・・と実感しています。