整理収納アドバイザーを目指して勉強中です
ブログを始めたばかりのころ、
「整理収納アドバイザー2級と1級」を目指すことを決意していたわたしですが、
もうひとつ、忘れてはならない目標があったのです
「秘書検定2級をめざしたい!」
当時、事務系のパートを探していて、
ビジネスマナーの基礎知識を固めることと、
それの客観的な証明になれば・・・と思っていました。
しかし、ほとんどブログの話題にのぼるのは「整理収納」についてのみ
わたしの関心が「整理収納アドバイザー」に大きく傾いていることが
誰から見てもわかるくらいバレバレでしたね
しかし!
やるときはやりますよ~!!!
論より証拠!こちら!!
秘書検定2級 合格証
本日到着しました~!!!!!
やったー!!!!
実は、テキストを1冊買ってはいたものの
前日まで半分しか進めていませんでした・・・
このままでは・・・やばいと思い・・・
気合いと
根性と
「受験料」を無駄にしたくないという主婦魂で(笑)→→→
残り24時間ラストスパートでテキストを1冊終了
そして、
合格して喜んでいる自分を強くイメージして試験に臨みました。
気合いと努力と潜在意識が、
良い結果を引き寄せてくれました
試験の日と前日、
2歳の息子の世話を買って出てくれた夫に、
一番に感謝を伝えたいです
おとなしくパパと留守番してくれた息子にも感謝しています
家族があっての自分だな・・・と、
すごく感じています
夢がある方は、
ぜったいに叶うことを信じてがんばってほしいと思います
そして、わたし自身も
次の目標である「整理収納アドバイザー1級」の資格取得に向けて、
前向きに取り組んでいきます

ブログを始めたばかりのころ、
「整理収納アドバイザー2級と1級」を目指すことを決意していたわたしですが、
もうひとつ、忘れてはならない目標があったのです

「秘書検定2級をめざしたい!」
当時、事務系のパートを探していて、
ビジネスマナーの基礎知識を固めることと、
それの客観的な証明になれば・・・と思っていました。
しかし、ほとんどブログの話題にのぼるのは「整理収納」についてのみ

わたしの関心が「整理収納アドバイザー」に大きく傾いていることが
誰から見てもわかるくらいバレバレでしたね

しかし!
やるときはやりますよ~!!!
論より証拠!こちら!!







実は、テキストを1冊買ってはいたものの
前日まで半分しか進めていませんでした・・・
このままでは・・・やばいと思い・・・




残り24時間ラストスパートでテキストを1冊終了

そして、
合格して喜んでいる自分を強くイメージして試験に臨みました。
気合いと努力と潜在意識が、
良い結果を引き寄せてくれました

試験の日と前日、
2歳の息子の世話を買って出てくれた夫に、
一番に感謝を伝えたいです

おとなしくパパと留守番してくれた息子にも感謝しています

家族があっての自分だな・・・と、
すごく感じています

夢がある方は、
ぜったいに叶うことを信じてがんばってほしいと思います

そして、わたし自身も
次の目標である「整理収納アドバイザー1級」の資格取得に向けて、
前向きに取り組んでいきます
