大哺乳類展 | 高いところから

高いところから

書きたい時に書く!

行ってきました★

とにかく「凄い!!」の連発でした。
「わぁ~」とか「ひぇ~」とか「すげぇ~」とか言いまくりでした(笑)


何年かぶりに生物の勉強をした感覚になりましたね。


やはり剥製ゾーンはすごい迫力!!
白熊やトナカイやサイ!!
コウモリなんて間近で見たことないけど、剥製だから見ほうだい(笑)

1週間前に動物園にも行ってたから余計に剥製をじっと見ちゃった☆

骨格標本もゾウやサルのは当然だけど、ネズミや哺乳類最小の骨格も展示してあって大感動。

姿勢は違っても骨の数や作りは一緒なんだな。人間と同じ哺乳類なんだなと改めて実感できました。

時々触れる場所もあり、目だけでなく肌で感じられたのは嬉しかったですね(^_^)

モニターでの説明もありとても分かりやすく楽しく学べました☆

しかもそのモニターのナレーションをしているのが大塚明夫サン。
モニターだけでなく、音声ガイドも大塚サン。

ん~声優好きの私としてはなんか得した気分★

もしかしたら大塚サンに一番テンション上がったかも(^。^;)