注文住宅の後悔ポイント①

業者選び、もっと慎重にすればよかった…

 

注文住宅の家づくり。
多くの方にとっては「一生に一度の大きな買い物」ですよね。

だからこそ、「理想の家を建てたい!」「信頼できる会社にお願いしたい!」と、
資料請求をしたり、住宅展示場を訪れたり、SNSやYouTubeで情報を集めたり…
皆さん一生懸命に準備を進めていらっしゃいます。

 

でも実は――
家づくりを終えた方の中には、「業者選び」で後悔している方も少なくありません。

 

今回は、そんな「業者選びの失敗談」と「後悔しないためのチェックポイント」

をご紹介します。
どの会社にお願いするか迷っている方、ハウスメーカーと工務店で悩んでいる方にも、きっと参考になるはずです。

 

 


後悔①:「見積もりがわかりにくかった…」

「一式」「概算」「別途」など、あいまいな言葉ばかりで費用の内訳がよくわからない…。
最初は安く見えたけれど、打ち合わせを進めるたびに「これは追加になります」と言われて、気づけば当初より大幅に金額が増えていた――
こうしたお話は、実際によく伺います。

 

初めての家づくりでは、金額の妥当性を判断するのはとても難しいもの。
だからこそ、費用の内訳や追加になる可能性をきちんと説明してくれる会社かどうかが、とても重要です。

 

▶ たとえば、地域に根ざした工務店では、営業担当だけでなく設計や現場スタッフが直接お打ち合わせに入ることも多く、

「これは標準仕様です」「こちらはオプションになります」などの説明も、より具体的でわかりやすい傾向があります。
お客様が混乱しないよう、丁寧に対応してくれる姿勢が信頼につながります。

 

 


後悔②:「担当者との相性が合わなかった…」

家づくりは、半年から1年以上かかることもある長いプロセスです。
その間、何度も打ち合わせや相談を重ねることになります。

 

その中で、
「返事が遅い」「説明があいまい」「こちらの話をちゃんと聞いてくれない」
といったことがあると、不信感や不安が募ってしまいます。

注文住宅は決めることも多く、信頼できる担当者と出会えるかどうかが、とても大切です。

 

「この人になら相談できる」「一緒に家づくりを進めたい」と思える関係が、後悔しない鍵になります。

 

▶ お客様一人ひとりとじっくり向き合う姿勢を大切にしている工務店では、
丁寧なヒアリングや、無理のないペースでの打ち合わせを心がけてくれます。
顔の見える関係性があるからこそ、安心して進められるという声もよく聞きます。

 

 


後悔③:「建てたあとの対応に不満…」

 

実際に住み始めてみて、「ドアの建て付けが気になる」「壁紙が少し浮いてきた」など、ちょっとした不具合が出てくることがあります。


そんなときに頼りたいのが、アフターサポートの体制です。

でも、大手企業や遠方の会社の場合は、


「担当者が異動して連絡がとれない」
「修理に1か月以上かかる」
「対応が有料だった」


といった声も少なくありません。

 

▶ 近くにある工務店であれば、

気軽に相談できる距離感が大きな安心につながります。
「建てたあとも長くお付き合いできる関係」を大切にしている会社なら、

困ったときにもすぐに対応してもらえることが多いです。

 

 


業者選びで後悔しないための4つのチェックポイント

 

では、どんな点に気をつければ後悔しにくい業者選びができるのでしょうか?

 

見積もりは「一式」ではなく詳細を確認!
費用の内訳が明確か、追加になる可能性がある項目は何か、納得できるまで確認しましょう。

 

担当者の人柄・対応の丁寧さも要チェック!
「この人となら安心して家づくりができそう」と思えるかどうかが大切です。

 

アフターサポートの内容を事前に確認!
不具合への対応や保証期間、連絡方法などをしっかり確認しておきましょう。

 

地域での評判や施工事例も参考に!
身近な人の口コミや、実際に建てた方の声から、信頼できる会社かどうか見えてきます。

 


🏠 最後に:家づくりは「人」で決まる

どんなに性能が良くても、どんなにおしゃれでも、
「この人とつくってよかった」と思える家づくりが、いちばんの成功だと思います。

 

「ちょっとしたことでも相談しやすい」
「何かあったときにすぐ対応してくれる」


そんな信頼関係が、安心して暮らせる家につながっていきます。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

この記事が、家づくりを進めるうえでのヒントや気づきにつながれば嬉しいです😊

 

 

 


コバホームは、相模原を中心に地域に根ざして家づくりをお手伝いしている工務店です。

担当者が一貫して対応し、建てたあとも気軽に相談できる体制を整えています。
営業トークよりも、“暮らしに寄り添った提案”を大切にしています。

 

「まずは話を聞いてみたい」「どこに頼んでいいか迷っている」
そんな方も、お気軽にご相談ください😊

 

 


📷 Instagramでは、施工事例や家づくりのヒントを日々発信中
@coba_home_

🌐 ホームページはこちら
https://www.coba-home.jp/