今日はインスタの企画で【札幌国際短編映画祭】のチケット📱が当選したので何年振りかで映画館📽️に行ってきました🚶



「おばあさん❕街はハロウィン🎃一色キュン😍」

今日のお供キュン次郎&キュン三郎が地下街のハロウィン🎃撮影📱スポットに大興奮😆
キュン美&キュン美子もスタンプ参加✨

「このハロウィン🎃の🌳木に対抗出来るのは赤レンガキュンちゃんだけキュン😆」

ピュアキュンが赤レンガコスチューム装着で参戦👊

街中はたまにしか歩かないからテンション上がるね😁

本日のお出かけのきっかけはインスタ企画で当選した札幌国際短編映画祭の興味を引いた作品を観るコト✨

「キュン三郎‼️ここが昔、おばあさんが映画オタクだった時代に通いつめた映画館📽️って場所キュン」

「キュン次郎兄ちゃん😲キュン三郎は映画館📽️初めてキュン😍」

「真っ暗な中に人が居るキュン❕」

「おばあさんが楽しみにしていたのはアニメのショートフィルムキュン🎵」

『有る意味…想像通りで想像以上に共感出来る素晴らしい作品だったよ✨』


私がチラ見の予習で一番観てみたいなと感じた

ショートアニメーションの【リタイアプラン】

元映画📽️オタクの私の目に狂いはなかった😆👍

期待以上の作品でした✨

その他の作品もショートなだけに意味深く

解釈が何通りもあり

共感だけでなく納得、反感、嫌悪感…様々な感情が入り交じり…

正に感情のジェットコースターでした

ショートフィルムの前に映画祭主宰⁉️の方の簡単な挨拶と解説も有りましたが

私は長く生きたからこそ

時代で解釈は違うし…昔ならこうは表現、批評されなかったな…ってのも有りましたわ

ショートフィルムの内容は割愛しますが

暫くは外国産の豚肉は食べたくない💢💢

いや、そんな内容の短編映画では無いから🤣💦

「おばあさん❕タヌポンと記念撮影📱したいキュン🎵」

顔出しパネルはスタンプで✨

場所が変わったけど…狸神社⛩️は健在でした✨

最近は札幌都心部でのビル群再開発が目立つ

こんな高いクレーン車有るんだね💦

鉄板のあのビル🏢

通りかかったら撮影📱したくなる

もう5時30分は薄暗い😢

日が暮れても噴水は⛲稼働中

⛲噴水の水面にテレビ塔🗼の明かりが写る

札幌都心部の夜景は日々入れ替わってます

あんな高い🏢ビル有ったキュン⁉️

駅前通りも地上を歩けるのは寒すぎない、雪が無い…今だけだから地上を歩いて札幌駅へ🚶

こんなオブジェ…ここに居たっけ😅⁉️

夜ご飯🌃🍴は外食しようと思ったけど…

久々の映画📽️館で魂吸い取られ…帰れば作り置きも沢山あるなぁ…と思い直す

どさんこプラザで買った美唄名産で晩ご飯にしました✨
あのシンプル焼きそば🤣💦

あの…たつみやきとり~モツ串😁✌

美味しゅうございました😋

本日は素晴らしい短編映画📽️を鑑賞出来てキュンちゃんに感謝感謝の1日でございました✨