今日もおばあさんはバスツアー🚌💨


北へ北へと向かいます🚌




ここはど~こだ⁉️


もうクイズは沢山キュン🤣💦


砂川パーキングエリア🅿️



「ひ、羊🐑キュン😍⁉️」

『キュン太郎💦それハリボテ🐑だよ🤣』


スタンプ参加でキュン双子💕

お昼は早めに幌加内で新蕎麦を味わう

「お蕎麦キュ~ン😍」

幌加内の新蕎麦美味しゅうございました✨

しかし新蕎麦と普通蕎麦の味を判別できる自信は無い🤣


早めに食べて記念撮影📱タイム


「大きなぐるぐる🌀だね」

「Σ(゚Д゚)…ピュアキュン水車をぐるぐる🌀って呼ぶタイプなんだキュン💦」

「幌加内蕎麦職人顔出しパネルキュン」

「マニアックだな~🐰🐦」

次は風景クイズに出題した日本最大級の人造湖

朱鞠内湖


人造湖って😱⁉️

人造って人造人間キカイダー以来に聞いたよ😅

お次は

こんな場所にあったんかぁ~い🤣

と今日初めて知った西興部の道の駅
『ロック🎵だぜ~😆』

「シマキュン落ちそうだよ~😅💦」

勝手に西興部村はこの位置ではないと思い込んでいた😅

北海道広すぎ問題‼️

初老のおばあさんがぬいぐるみなど片手に撮影📱していると奇異な視線を浴び

苦笑いで

「あら可愛い(→精一杯の社交辞令🤣)鹿なの⁉️」

と聞かれるが

「いいえ、こう見えて鹿の帽子を被ったエゾナキウサギ🐰なんです」

と愛想笑いで返す

若者がぬい撮り📱📷していても違和感は無いのだろうが…

🚌バスツアーに参加する様な寂れた年齢層の熟年、初老のおばあさんがぬいぐるみなど片手に1人でブツブツキュンちゃんに話しかけてると気持ち悪いんだろうなぁ🤣

花の咲きっぷりはイマイチだがお花とキュンちゃん🌼🐰

この道の駅にしおこっぺ花夢の名物はここだけの木管楽器
「ホントにこの人形が演奏するキュン⁉️」

「楽隊の皆さんが58人も居るってホント😲⁉️」

確かそんなことを添乗員さんが教えてくれた


ここだけの木管楽器の音色は温かい音色でした

(Xにアップします🎵)
皆で記念撮影📱

オホーツク海を車窓から🚌眺めつつ紋別の宿泊ホテル🏨へ

早い🏨到着だったから近隣を散策🚶
マンホールとポスター流氷紋太って言うのか😁

オホーツクキュンちゃんポスター💕

良い味出しまくりの飲み屋街と小樽の港光景ににている紋別港⚓

🏨ホテル夕食🌃🍴

ホタテ御膳

鍋にもホタテ

天麩羅にソテーにもホタテ😍
ビール🍺を飲めば相席の1人旅オバサマ達とも話が盛り上がる

ビール🍺の力があればヘタレ人見知りの私もコミュ力発揮だ🤣

1人旅の最高さを語るファイターズファン婦人の話が面白くて激しく同意

「結局ね~旅は1人で行くのが一番なのよ‼️誰かと行くってなったら、やれやっぱり行かないだのあそこはイヤだだの😒💢💢そんなのもう付き合ってられないのよ‼️1人旅が最高😆」

今回のバスツアー🚌は1人参加の方々が多く同席の婦人等は皆で納得していた🤣


早々に完食離席してホテル🏨装飾品と記念撮影📱

ご当地感溢れる装飾品が楽しい

キュンちゃんまるで飾ってあったみたい😆
流氷紋太と記念撮影📱

Σ(゚Д゚)‼️‼️

これは⁉️まさかの噂に聞いた

クレーンゲームのカニ爪ぬいぐるみ‼️


本物は明日見学するけど写真撮影📱タイム10分だけで施設見学は一切無い

カニ爪ぬいぐるみは見れないと諦めていたから嬉しい😍

明日は本物カニ爪オブジェ💕

これが今回の旅の目的だったから楽しみだわ✨

晴れます様に☀️✨