今日は引きこもりの連休2日目


ロンパールーム(ババァの運動場)が無いと家から一歩も出ずにYouTube📺📱ばかり見て


わくわくさんになりがち🤣


意味の無い物作りをするか家事全般をするか…


大体は…わくわくさんになってる


「おばあさん引きこもりはダメキュン❗用事が無くても歩かなきゃ🚶キュン❗」



キュンちゃんに送り出され…😅


何の目的も無く出かける事に…💦


夕方🌆だから本気のウォーキング🚶や遠方へのお出かけは出来ない


こないだ美味しいものご馳走になったばかりだから外食もしたくない



結果、隣街の小銭👛ショップ巡りをする事にした


隣街にはCan★Do、Seria、DAISOが揃ってる


秋には大店舗DAISOもオープンするらしい



「おばあさん…ミニキュンにこのビール🍺は大きすぎるよ~😅💦」

ミニチュアビール🍺が可愛い過ぎて衝動買い😁
「蛙🐸さんの可愛い看板だね🎵」

花屋さんの木製看板が可愛い😆💕

小銭👛ショップお買い物シリーズ❗

※他人が百円均一で何を買うか興味の無い人は飛ばして下さい😅

ちなみに私は他人の買い物籠を見たり買い物報告見るのが好き😁


韓国コスメ

スイカ🍉のマスクパック

「美味しそうキュン😍」

『キュン三郎それ顔に貼る美容マスクだよ😅』

🍑桃のマスクパック

「おばあさん❗キュン花💠に桃🍑買ってきたキュ❔」

『ごめんごめん本物の🍑桃はあんまり良いの見つからなくて買ってこなかった😅』

「キュン花💠もそらさんのキュンちゃんみたいにエステしてキュ😍」

前にもアップした最近ハマってる小銭ショップ👛夕飯🌃🍴メニュー

大好きだった皿うどん(2個入り~マルタイ)が廃盤商品になっちまった今…節約メニューはこれしか無い

ちなみに皿うどんの1個入り(マルちゃん)はあるのだが味がイマイチだった😱

肉、余り野菜、冷凍野菜…なんでも投入して作るチャプチェはありがたい節約メニュー✨

今日、初めて発見した謎の調味料🔎

透明醤油

これは何だ❔味が気になるぞ

醤油に色が無かったらどんな感じ❔

宅飲み🏠🍺に欠かせないアイテム😁

塩昆布

塩キャベツやゴーヤお浸しには塩昆布が無くちゃね🎵

毎日のお仏壇供養や納骨堂参りに欠かせない


チャッカマン式御灯明ライター

毎日使うから常にローリングストック

これは珍しい❗

初めて買った食品

普段からハンバーグを食べる習慣が無いし進んで食べないのだが…今回家主の株主優待返礼品の冷凍ハンバーグを貰ったのでちょっとこのソースをかけてみようと思った💡

美味しかったら厚めポテトチップスにもディップしてみよう😁


これも定期的に補充してる

こんなの割りばしや竹串に布巻き付けて自家製【松井棒】みたいの作れば良いのだが…

ついつい買っちゃうよ

水筒、プロテインシェイカー、タッパーウェア等の溝洗いに欠かせない

『キュン花💠~ポイキュン~❗小銭👛ショップ土産有るよ~😆』

「これは何ウポー😲❔」

「丸い小さい玉🔴🔵🟡🟢が沢山入ってるキュッ😲」

『ありゃ❔😅💦そっか~最近ガムなんて食べないからガムボールマシンわからないわなぁ😅💦💦』

お土産にジェネレーションギャップ発生🤣💦



「シマキュンは知ってるよ~ビー玉のガチャガチャでしょう❔」

『😅💦う~ん💦近いけど惜しい💦』

ガム…グミ世代にガムの説明をどうしたら良いのだ❔

冷静に考えると色の付いた甘い玉をかじってかじって…最後に口から吐き出すって何だ❔

ガムが廃れたのは仕方ないかぁ😅💦


本日の中味の無いペラペラブログのエンディング


スイカ🍉冷奴に次ぐ

カニカマ&ズッキーニによる

赤と緑の冷奴~第2弾❗❗

札幌大通公園名所テレビ塔冷奴🤣💦

イマドキの幼稚園児でも…もっと器用に飾れるぞ❗🤣

酔っぱらいの作るいい加減なおつまみ冷奴をなめるなよ

絶対、2度とやりません

ごめんなさい🤣💦