暑すぎた😱


こんな日に…タイミング悪く…フラワーアレンジメント💠💦


キャンセルは出来ないから、灼熱の中を行きました🚶


蘭の花を蝶🦋に見立てたアレンジ

ピンクのガーベラ可愛いな🎶

皆さんの作品↓
自分のは右側

皆違って皆良い✨

倒したりしながら🤣

炎天下のモト…上手く持ち帰れました🚶💦💦

「へぇ~白いのが蝶🦋❓まぁまぁね😁」

キュン子の近くにはいつもリアルキュンちゃん&カオキュン🐰🐰


「暑いからお部屋でお花見💠が一番ね」

「ピンクのガーベラ可愛いキュン🎵」
「こんな白い花…初めて見たよ😲」

「キュン太郎は前にも見たキュン❗でも名前は忘れたキュン」

『その蝶🦋みたいな白いのは蘭の花💠だよ』

「キュン花💠と同じ位可愛い花💠キュ~💕」

「ポイキュン緑色の棒みたいなのが好きウポー」

『それおばあさんも大好きなトクサだよ😆』

「おばあさん暑いのに昼から出掛けたと思ったらお花💠だったのか~」

「トゥレッポんはトクサ知ってるよ~🎵」

「昔から有る草だから…きっとアイヌの祖先様も見ていたキュン✨」

「ピンクのヒマワリ🌻みたいだキュン❗」

「キュン三郎はお花蝶🦋が気に入ったキュン😆3匹🦋🦋🦋居るキュン」

『お手本は2つだったのにサービスで3つだったんだよ😁』


今日の真っ昼間の外出は本当に命懸けだった😱💦

最近…日中の暑さを避けてロンパールーム(ババァの運動場)は夕方に通ってるので

昼間からのフラワーアレンジメントはホントに辛かった😱

でも、結果的にエアコンの無い我が家と違いお花の教室はクーラーが効いていて過ごしやすかったから行って良かった😁


💠🌞💠🌞💠🌞💠🌞💠🌞💠🌞💠🌞💠


『キュン三郎~🎵見たい食べたいって言ってた赤くないスイカ🍉貰ったよ~🎵』

「😲キュン次郎スイカ🍉は赤いと思ってたキュン❗」

「キュン三郎もキュン吉から黄色いスイカ🍉があるって教えて貰う迄…知らなかったキュン😍」

『なんかね~これ品種名はサマーオレンジとかって名前で正確にはオレンジ色らしいよ😅』
「夏と言ったらスイカ🍉キュン😆」

「これキュン吉の知ってる北竜町のひまわり🌻スイカ🍉とは違うなぁ~😲」

『そうなんだよキュン吉💦いつもは黄色のスイカ🍉と言ったらひまわりスイカ🍉なんだけどこれはサマーオレンジって品種なんだって~』

「へぇ~スイカ🍉も色々あるね」

「ウポー🙌大好きなスイカ🍉キュン🎵」

「キュン花💠は赤いの🍉しか知らなかったキュ😲」

「ポイキュン🍉スイカなら何色でも良いキュン😆」


チビキュンちゃん達は頂き物のオレンジスイカ🍉を気に入ってくれました✨

夏はスイカ🍉に限りますな😁

お裾分けしてくれた友に感謝✨感謝✨🍉


オマケ🎵


『キュン三郎~🎵今日小銭ショップ👛で可愛いの見つけたよ~😍』



「スイカ🍉に穴があいてるキュン❓」

『それスイカ🍉型浮き輪🛟らしいよ😁』
「キュン三郎泳げないキュン💦」

「浮き輪🛟なのに丸く⭕無いキュン💦」


キュン三郎には🛟穴が小さ過ぎて装着出来ませんでしたがスイカ🍉型スタンドとして使います🤣

🍉🛟🍉🛟🍉🛟🍉🛟🍉🛟🍉🛟🍉🛟🍉

明日は今日より灼熱予報😱💦

お寺の日だけど命の危険を感じるからタクシー💴🚕で行こうか迷い中…

北海道人…暑さに慣れてないから大変ですわ😱