一昨年から昨年にかけて大断捨離を実施し老い支度を大々的に始めたのだが
正直言ってまだまだ断捨離せねばならぬモノ達の山🗻
写真類を始め衣類、小物、オモチャ類等
早めに断捨離第2弾をスタートしてスッキリしたい
使うかもしれない紙袋は2度と使わないし
着るかもしれない服は2度と着ない
一生かかっても…もう使いきれない折り紙や紙類等…何故捨てられないの❓
本📕、雑誌、カセットテープ、レコード、ビデオテープをほぼ全捨てした時のあの断捨離第1弾の勢い、波🌊を再び呼び起こせ…😱💦
今日は早急に断捨離第2弾👊❗を実行して家の中をよりスッキリさせなければ❗❗
と、張り切って引き出しを開けて
『捨てるぞ👊❗』と覚悟を決めたつもりだった……
引き出しの一番手前にあったモール(工作に使うフサフサ毛の付いた針金)を手に取った途端
『懐かしいなぁ…なんでこんなモール有るんだろ❓これをこう曲げて~こう捻って~…』
と、いつの間にか幼稚園時代にやったお花作りに熱中…😍
『キュンちゃ~ん💠モールでお花作ったよ~ん🎵』

「おばあさん…今日は大掃除の日じゃ無かったキュン❔」
「これは捨てるハズのモールで作ったお花だね💠」

「おばあさん…一心不乱に黙々と何やってるのかと思ったキュン💦」
「このモール捨てるって言ってたんじゃ無かったキュン(・_・?)」

「ずいぶん子供騙しのチープなお花💠ね❔本物の花💠はどうしたのよ❔」

「あら…幼稚園や保育園で工作するお花💠キュン❓」

「これはいわゆる…不要品のリメイクなのね」

「見ていたら段々愛着が湧いて来たキュン🎵」
「おばあさん熱心に作ってて楽しそうだったわ」
『ハッ...( ̄□ ̄;)!!💦💦し、しまった💦断捨離の時間にしようと思ってたのにモールで遊んでた💦💦』
断捨離失敗
本日の進展無し😱

「おばあさんキュン三郎の大好きな果汁グミ🍉食べて良いキュ~ン😆❓」
『良いよ~🍉スイカグミ食べようね』
氷結スイカ🍉味の缶が可愛かったからスイカ🍉柄を切り取って遊ぶ😁

「キュン吉はセコマの北海道メロンゼリー🍈が食べたいな」
『良いよ~🍈メロンゼリー食べようね』
おばあさん甘いモノばかり食べてモールで遊んでた1日…
今日もヒキコモラー

「おばあさんこの緑の葉っぱ🌿黄緑色がキレイキュン🎵」
キュン太郎の後ろ頭を撮影📱したかっただけの画像🤣💦
『サンデリアーナの葉っぱ🌿良く伸びるね~』
そーいやこないだウォーキングした時の画像再録ですが…

ビュンビュン🚙🚙💨車通る車道と歩道の間にあった背の低い樹木🌳にネットがかかっていたから
『ゴミステーションかな❓』と思って良く見たらさくらんぼ🍒が成っていた
車道脇だよ😅❓わざわざネットかけてさくらんぼ🍒収穫してるんだね💦
凄いや

そして夏椿の花も…
本物の椿の花は北海道じゃ見れないけど夏椿は咲いてます
幼い子供の頃…凄く美味しそうに見えて熟したヨウシュヤマゴボウの実を食べてみたコトがあった💦
『に、に、苦い😱💦』
毒草だったよね🤣
むやみやたらに美味そうな草🌿や花💠や実🔴を手当たり次第口にしていた私が今、無事に生きているコトを神様に感謝しよう✨