今日も我が家はウサギ🐰🐇🐰🐇🐰🐇の群れ🤣
ウサギ🐰がウサギ🐇を可愛がってます✨

「キュン🎶」
「🐰キュンちゃんはウサギ🐰だったのね~😆」
「🐰あら❔ネズミ🐭じゃなかったのね~😆」
「🐰そのセリフどこかで聞いたわ💦」
「皆、可愛いキュン🎵」
「私達皆、ウサギ🐰でおばあさんもウサギ年よね😆」
ウサギ🐰がウサギ🐰可愛がってるんかぁい❗
『キュン子~やっとたい焼き買ってきたよ~😆』
「え❔😍たい焼き💕待ってたわよ❗」

「トップバリュー…白いたい焼~カスタードクリーム…( ・ε・)…」
『あれ❔なんかあんまり喜んで無いね😅💦』

「白いのね…それに小さいわ~😞」

「せめて旭川博物館で見た落雁の巨大な木型みたいなのでさ~キュン三郎のイチゴカスタード味とかぁ…キュン次郎のこんがり色のアンコたい焼きとかぁ…( ・ε・)…」
『🤣💦キュン子~あの博物館の🐟型なんか1m位あるんだよ😅💦無理💦無理💦
トップバリュー白いたい焼きじゃ満足🍴🈵️😆出来ないと思ってさ~ちゃんとあずきバー🫘も買って来たよ😁』

「🙌ヤッタ~😆カオキュン🎵食べるわよ~😍🎶」
「キュン子さん急に元気になった🤣💦」
アンコが食べられないおばあさんはキュン子の願いを【白いたい焼き+あずきバー🫘のセット】で叶えました✨
「おばあさん❗今日はキュン三郎…東の方からポスト📮の電波⚡をキャッチしたキュン🎵なんか良いポスト📮が東にあるみたいキュン😍」

『アヤコさんのポスト📮ポスト(X投稿)の話だね😆❔ホントに可愛いポスト📮だったね』
「キュン三郎色んなポスト📮を見てみたいキュン🎵」
『いや~😆キュン三郎の熱意はわかるけど😅💦おばあさんこないだ突発的に伊勢神宮ツアー決めて行っちゃったから初夏の道東旅行は延期したのよ😥だから暫くは道東ポスト📮旅は我慢してね😅💦』
「キュ~ン🥺わかったキュン…」
『そのピンクイチゴ🍓の飾り可愛いよ😆元気出してね』
「うん❗わかったキュン🎵」
「キュン三郎のイチゴ🍓飾り可愛いなぁ💕兄ちゃんにも貸してキュン」

「おばあさんに買って貰ったモノはキュン三郎だけのモノじゃなく皆のモノキュン😆🎵」
立ち直りが早くて優しいキュン三郎💕良い子だぁ~😍←婆馬鹿炸裂中🤣💦

「キュン三郎君に借りたの~❔可愛いね🎶」
「ボクらキュン一家はわけ合い分かち合いの精神キュン😆」
なんて素敵なキュンちゃん一家✨←自画自賛🤣
なんか自分をポジティブ方向に向かせるのはキュンちゃんの力だなぁ😍←大丈夫か❔ばあさん…
さて最近、切らす事無く食べ続けている食物についての話題
キュウリ🥒❗❗
ハイハイ❗そんなの聞き飽きたわ💢💢
いや、それは主食🤣💦
その食物とは~
パイナップル🍍😍
最近…たて続けにパイナップル🍍を5~6玉🍍🍍🍍🍍🍍🍍買いました

今回購入したのは台湾マンゴーパイン🥭🍍
マンゴー🥭でパイン🍍って何よ❔
南国祭り😆🌴
その前は沖縄ドゴールパイン🍍❔だか何だかって小さめで激甘なパイン🍍買ったし…
とにかくパイナップル🍍にドハマり中
前は面倒臭いからカットパイン🍍を買ってたけど絶対に1玉単位で買った方が経済的✨

特大タッパーに山盛り↑↑
今のパイナップル🍍は糖度が高いのでプレーンヨーグルトに混ぜてパイナップル🍍ヨーグルトにして朝食にしてます🎵
玉🍍で買ったパインのお楽しみはパイナップル🍍の芯😍
細切りにして少しのバターで炒めます✨

このパイナップル芯がメチャクチャ美味いんだ😆
以前は1本ずつクッキングシートに並べてレンチンしたりドライフルーツメーカーで水分飛ばして
パイナップル芯じゃがりこ
みたいなカリカリ菓子にして食べてたけど最近は面倒だからバター炒め😁
パイナップル芯は意外とジューシーだから念入りに水分飛ばしながら炒めるのがポイント
今日も美味しかった😆
パイナップル🍍は買ってきて放置せずに買ってきたらすぐ切って、切ったモノを冷蔵保存
昔は何故か買ってきたら甘い匂いがするまで放置して食べた方が美味いと思い込みしていた
しかしパイナップル🍍は収穫後は追熟しない果物だから放置しても熟しません←衝撃😱💦
甘く匂って来たら熟してるのでは無く腐って来てるらしいよ😅
そしてパイナップル🍍の頭は水栽培して根が出たら鉢植え🪴に出来ます
水栽培の段階で腐ったら諦めて🤣
上手く根が出たら🪴鉢に植え替えましょう✨
我が家にはもう5年近く育ててるパイナップル🍍の頭が有るが伸びすぎて観葉植物にしか見えない
上手く育てばいつか小さなパイナップル🍍が咲くかも😁(近日中に画像UPします🪴)
パイナップル🍍は美肌やシミ予防にも良いらしいのでどんどん食べましょう✨